イル・ガッティーノ | yoriのゆるゆるな毎日。

yoriのゆるゆるな毎日。

50代主婦の平凡な毎日。
お酒と美味しいものをこよなく愛しています。
仕事だけがLOVEなのに、毎日帰ってきては晩酌を楽しみにしてる夫と、ドライで甘ったれな娘との3人暮らし。

夫が日曜も仕事のため、土曜に「外に食べに行こう!」と言われて




結城市の「イル・ガッティーノ」さんへ行ってきました。






益子の「パネム」さん閉店後、


こちらでベネトピッツァを受け継いで作られてるのだとか・・・。


イタリア旅行の際に行ったベネツィアではイカスミのパスタしか食べた記憶がないので


ベネトピッツァは初めてです。




ムスメを預けてきたかったのですが、


「あたちも行くぅ~!!!」と最近は置いて出かけることができず、連れて行きました。




お店は子供NGではなかったけど、子供イスなどはありません。


他にも2組ほど小さなお子様連れがいらっしゃいました。


スタッフの方はとっても親切でありがたかったです。






私たちがオーダーしたのは、


前菜盛り合わせ・サラダ・自家製パン・ピッツア1枚・パスタ1皿・ドルチェ・ドリンクのセット。


4200円。ドリンクまでつくのでとってもリーズナブル♪








yoriの新しいまいにち。 -2012090818490000.jpg


まずは前菜盛り合わせ。


プロシュートとイイダコのトマト煮・オムレツとズッキーニにアンチョピとガーリック。




(写真の向きがおかしいのはスルーして^^:)




夫は生ビール・私はノンアルコールビール・ムスメはぶどうジュースで乾杯。






撮ってないけど、山盛りの野菜サラダと自家製のパンもきました。


自家製のパンはお替りも勧めてくださって夫はお替り。






このあたりで、ムスメが飽きないように、


先にドルチェのアイスクリームをお願いしました^^;








yoriの新しいまいにち。 -2012090819150000.jpg


楽しみにしてたベネトピッツア。


マルゲリータをオーダーしました。




小麦粉だけでなく大豆の粉が入ってるからか、単なるフワモチ~な食感ではなくって、


ちょっとざらつきのあるモチモチ感でした。




噛み応えがあるので、結構お腹に溜まります♪


美味しかった~。






・・・・・で、写真撮り忘れたけど




「天使のエビと魚介とトマトのパスタ(塩味)」←(こんな名前だった気が・・・・)




がと~っても美味しかったです。




大きなエビ2尾と小エビや小柱やイカが入っていて、


次回もオーダーしたいな~って感じでした。










〆は(写真がブレブレだけど)エスプレッソカラメルのプリン♪






yoriの新しいまいにち。 -2012090819460000.jpg




これも、しっとり~なめらか~なプリンで美味しかったです。




夫は、その間、生をピルスナーで追加したり、白ワインをグラスで飲んだり。




美味しかったのだけど・・・・・




やっぱり、さすがに「じーっとしてる」のは難しいです、2歳児。






絵本も持ってきたけど、やっぱり飽きちゃうよねぇ・・・。










うちのムスメはパパが抱っこしようとしても「ママがいい!」と自己主張するので


ちょっとの間だけでもパパのお隣で・・・っていうのを嫌がります。




だから、私は終始落ち着かない・・・。




食事本来の美味しさを味わうのには、あと2年くらいかかるかな~汗