今日はP60の 「CHAPTER 2 テーマ制作をはじめよう」 の

「コラム 子テーマを作成する」をやりました。

うまく子テーマが表示できずChatGPTの助けを借りながら

やってみても表示されないまま悩んでいました。結局ググる事になり「wordpress 子テーマ」でググりヒットしたトップのページ

【WordPressの子テーマ】作成方法と使い方を初心者向けに解説

にアクセスして実は最後に子テーマのファイルが入っているフォルダごとZIPファイルに圧縮してWordPressのダッシュボードからの「外観→テーマ」とテーマ画面を表示して上部にある「テーマを追加」ボタンを押してWebサーバーのApache(ローカル環境)にアップロードするとリストに表示されます。そのリストから「有効」ボタンを押すと表示できる事がわかり、その通り操作して無事に表示することができました。原因に気づくまでかなり時間がかかりますが、わかればこんなものかと簡単な操作で終わります。コンピューターの不具合の典型の解決の仕方だと思います。ググる事は生成AIが出現しても必要なんだなと思いました。

 

初心者は学習を始めても挫折率が9割だそうです。そこはクリアできたのかなと思います。