こんにちは☁️。スタッフ太田です。


  本日8/30(火)〜9\1(木)までの3日間、当店は連休になりますので予めご注意下さいませ🙇‍♂️。


 そこで、個人的にしばらく手を加えられなかった🏡自宅のNゲージレイアウトを今日は制作ではなく、色々メンテナンスと言った意味で過ごしてましたが、宜しければそんな様子をご覧👀頂こうかと思います。




今朝からレール全面クリーニング、及び制御機器関連がしっかりと作動するか?、、、 など遊んでおりました😚




先ずは山⛰を外し↓




左側も↓




続いてギクシャクゾーンには固形物でレール面を磨いておりました(因みにこれ↓は廃盤ですが砂消しゴムなどでも対応可能ですよ😙)




今度は下へ降りて在来線にも、、、




一通り済んだので先ずは高架線で新幹線🚄でも走らせて見ようかと👍 そこで久しぶりにこの子↓に活躍してもらおうかと思います!この初期タイプは工場出荷されたのも恐らく40年以上位前かと、、、




そこでようやくこの辺で、いい加減このビニールを剥がして使おうかと思います😄😄





よければ新幹線走行の様子です↓👀




そして次に、カトー製サウンドボックスやターンテーブルなどの調子も!中身は?↓と言いますと、、




デ〜〜ン!!🤗 

ですがさすがにもう専用ケースが欲しいでちゅ、、、





んで今日はC11形電気機関車🚂を試そうかと😊





パワーパックのスイッチオン‼️😄





C11を線路に乗せては、、、




宜しければどうぞ↓👀




NG動画です!😂 よければで↓





 と言う訳で、鉄道模型の持ちをいい状態で長くお使い頂く意味でも、レールクリーニングを始め時々でも関連機器が正常に作動するかなどの点検も是非お楽しみ下さいませ‼︎‼︎👍


 それではこの3連休、整理整頓や読書、また店玄関用のお花🌺買い物やお墓参りなどなど、、 引き続き色々と時間を大切に過ごさせて頂こうかと思います😌







👋☺️