こんばんは🌠。スタッフ太田です。


  本日、今年の夏にいらせられたお客様より、小学生の夏休み課題によるテーマは、ジオラマ制作にチャレンジされ、またその出来上がった傑作品✨✨✨を態々都内からご持参下さいましたので、その様子を是非皆様にもご覧頂こうかと思います‼️


↓↓↓*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




畑側から👀




茂みから、、🌲🌿👀




駅舎真裏から、、




またこちら↘️の自作掲示板にご注目を‼️👀😀




完成されたジオラマ作品と共に、しばらくの間こちら↓を校内で掲示しつつ、その制作工程を公開されていたとの事でした!


こうした画像↑まで作品と一緒に並んで観れれば、お気にされた方も制作イメージが掻き立てられますよネ😌


「素晴らしい‼️‼️✨✨✨」じゃありませんか〜、、😆😆





因みに専用サイズのアクリルカバーを被せるとこんなイメージです↓👍✨✨✨ 😊




  夏休み中の工作課題と言った事もあり、更に車輌も完成品Nゲージやメーカーキットなどを買ってそのまま置く、とかではなく!敢えて厚紙方眼紙類を使った自作ペーパーキットに着色をされたそうです‼️😮。そのプロトタイプについて、聞いてはいなかったのですがおそらく三陸鉄道のキハ36形をイメージされてお作りされたっぽいですよネ😉 例え多少なりとも親御さんの手解きがあったかも知れませんが、初めてのジオラマ制作とは言え、ご本人の好き度、、と言いましょうか?きっと、ただただ夢中になって一生懸命集中されてたお陰で、自然とここまでの傑作品を完成させた結果へと繋がったのではないかな?とお察し致します♪🙇‍♂️


  そんな訳で、ジオラマ制作にご興味持たれながらも、まだチャレンジされていない方なんかには、今回の内容もご参考に!是非トライされて見ては如何でしょうか?👍😃




  それでは本日もご来店頂きまして誠に有難う御座いました😃🙇‍♂️

また明日22日(月)からもお客様のご来店をお待ちしております♪    明後日23日(火)はまた㊗️ですネ〜、、😄


 「Good Night!!!」🌙