sこんにちは🌆。スタッフ太田です。


  今日は個人的にお休みを頂いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか?  この自分はタミヤから大好評発売中の「スミ入れ塗料 ~ブラック~」を使い、今回は超〜お手軽!実感‼︎  車体ボディーは「各筋だけを狙ったウェザリング加工」をしておりましたので、宜しければその様子を簡単にご覧頂こうかと思います👍




他、溶剤と綿棒を用意していたのは正解でした!😉





早速 車体のボディーに、こうした筋だけを狙って行くと、それだけで毛細管現象を起こし!立体的に浮かび上がって実感も増し、尚かつ手間もかからず簡単にリアリティー✨溢れる使い込まれた列車再現ができるかと思うのですが、皆様は如何でしょう?👀👀、、、




こうして粒で付着した時に、綿棒の先を溶剤で湿らせて拭い取ったりしてます↓




必ずつけ過ぎるので、編成が長い程!綿棒も何本かは予備があった方が後々便利そうです、、、👀




手前が製品開封時で、奥が今スミ入れした状態です👀




真上から 左側がビフォー 右側がアフター




また特に、側面ルーバーの機器なんかには上手く使うとその存在も更に浮かび上がるなど、、、↓

上側 ビフォー   下側 アフター

ルーバーがチョット黒く目立ち過ぎたので、後から綿棒でわざとそこへ押し当てると、もう少しさりげない印象に変わりました😙



レールに乗せるとこんなイメージ↓👀



また今日作業していたのはカトー製「急行能登」なのでその基本・増結セットにおまけで付いてくるインレタも「金沢行き」を貼って試して見ました😀



オマケ動画↓ よければで、、



以上です。


因みにこのタミヤ「スミ入れ塗料」は当店販売価格¥360(税込)、同じくタミヤエナメル溶剤は¥200(税込)で、今現在在庫は豊富です!👍



  そんなかんだ、大変ザックリでしたが、今回は手軽にできる車体ボディーの筋だけを狙った車両ウェザリングを行って見ました😊 ただやっぱりここは好みの問題ですし、まして屋根上機器や床下機器他、、目を付けると切りがなくなり、一度手を付けてしまうと後戻りできなくなってしまう恐れもあるので注意が必要そうです。



それではお店は引き続き夜8:00まで営業しております。

尚、明日11日(木)は定休日となりますので予めご注意下さい。