おはようございます。
いつもありがとうございます。
先日ご紹介した「鬼滅の刃」のプラ板に続き今日はUVレジンで作ったキーホルダーをご紹介させて頂きます。
UVレジンとは紫外線(太陽の光)で固まる液体です。
こちらは簡単に言うと絵をレジンの中に入れて固めています。
形が作れる型が有ればとっても簡単
このモールド型はパーツを作った後に金具を付ける加工不要な穴あきパーツが作れます。
↓
↑分かり易いように絵を表に置いてますが作る時は裏側にして作ります。
(そうすると型から外した時に表面がツルピカでフラットに仕上がります
型にプリンターで印刷した紙を入れます。そのままでは紙にレジン液が染み込んで汚くなってしまうので下地処理します。
専用のレジン染み込み防止剤を塗る、もしくは透明のセロテープみたいな物で裏表貼ります。
この封入物(絵)がビニールの様な染み込まない素材ならそのままで綺麗に固める事ができます。
こちらの丸いのは失敗したので硬化した後にレジンを盛って飴みたいにしました。
UVレジンは固まった後に何度も塗ってプックリさせる事が出来ます。
背景は波模様の型で作ってます。
丁度キャラクターの蝶々の模様っぽいかなぁっと思って使ってみました。
ここで使用した材料(レジン、モールド型、着色剤、キーホルダー金具)は全て店内で揃います。
※キャラクターの印刷物、シールなどは販売しておりませんのでご注意ください