こんばんは🌠。スタッフ太田です。
ホームを塗装するならやはり中間の流雪溝もですよね? そこでいろいろ試した結果、ここは2度における重ね塗りが必用である事に気付かされました😓
先ずはコンクリート色に塗り上げて、、、
また同じ事を繰り返しては樹木🌲を大量に作り込み始めました!
やがて、、、 ↓
さて、本日は当店定休日という事で、個人的な用などを今朝いろいろ綴らせて頂きましたが皆様如何お過ごしでしょうか? 学生さんでしたらまだ宿題の途中だったり、お勤めされてる方もまだ仕事の途中だという方も多いかも知れませんね? いずれにせよ帰りの夜道はくれぐれもお気を付け下さいませ🙇♂️
ところで、この自分はほぼ予定通りジオラマ制作関連作業をアレやコレやと行っておりましたが、マイレイアウト制作自体の方は約2時間位かろうじてできました!
先ずは前回2月28日(木)当時の様子で、樹木🌲を植え始めたところで一旦この部屋を後にしました ↓↓↓
そしてその後、何度もお話させてもらってた様に、早く起きれた朝なんかでもズーッと樹木キットを使いながら1本1本針葉樹や広葉樹を作り続けたり、またその樹木キットの手持ち分がなくなり、途中でホーム関係を塗装してたり遊んでおりました🙃
取り敢えずホーム用の適正カラーを調合して見ては👀、、、
最初はこのホームもエアーブラシで攻めよう👍と思ったのですが、、、
筆塗りの方がムード出ると思って途中切り替えました!😀 「ササササーー、、、 シュアー、 ドカーン」などなど♫
これ↓はどれも1度塗りの試作段階で、ホームもなんかまだ明る過ぎてるし、流雪溝も手前の茶色のままだと線路🛤と被りすぎてますよね? しばらくはアレコレと迷いそうです🧐
そして今日は僅かな間でしたが、昨日買っておいて針葉樹キットの追加分を先程開封し、、、
やがて、、、 ↓
今現在(3月14日 19:30頃撮影)の山⛰の様子です。
ちょっとづつ全体に色合いが増してきました!😊
そんな訳で、引き続きこの大好きなマイレイアウト制作作業も継続していきたいと思います👍。
「皆様もまた、本日も大変お疲れ様でした!🙇♂️」
また明日以降、今度は店頭でお客様のご来店を心よりお待ち致しております(´∀`*)
Have a nice weekend!!!🍻🍸
Good Night!🌃👋
😴