こんばんは🌙 スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田でございます。

 連休明けも相変わらず寒い❄️日が続きますね? 皆様如何お過ごしでしょうか? 通勤途中でよく使う行きつけのガソリンスタンド⛽️へ寄る度いつも思うのは「こうしたお仕事こそ本当に大変だよなー、、、😔」って内心深く思います。人って真面目な話、やっぱり他人による計り知れない苦労によって支えられてる!これは紛れもない事実かも知れませんね?😞  日々何事にも感謝したいものです!!!🙇‍♂️
  
  まあそれはそれとして、不定期でお届けしているこの太田プライベート記事でお馴染みの自宅マイレイアウト🏠製作ですが、合間合間で鉄橋橋脚の製作をチョコまか進めておりました👀。なので今晩のネタとして宜しければチョビッとご覧なられて見て下さい↓↓↓。

粘土を着色し型を付けてこれに合体させました。




スタイロフォームと今度はプラ板を合体させて
着色し、
新幹線橋脚です(゚∀゚)




プラ板を丸めて固定し、
重ねて、、、
2つを同じ色で着色し、
ンな感じです(*^▽^*)



殆どの方は、これらの画像で3箇所による橋脚の自作プロセスがご理解できたのではないかと思います。

 いずれにしろまたお届けしたいと思います!(*^▽^*)

  そんな訳で、今は既に自宅でアップさせて頂いておりますが、明日もまた店頭でお客様のご来店をお待ち致しております\(^o^)/

  Good Night!!!🌠
   ☺️👋