こんばんは🌠。スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田でございます。

 今日は朝にお伝えした通り、自宅によるマイレイアウト製作がまた少しできたので、宜しければご覧ください。ただ、やはり予想した通り結局はレールの敷設までは至らず、こうした建築物にやや塗装を加えただけの作業で、今晩は終わりにしました! それさえもまだ途中ですが、、、😓。


今朝はご覧頂いた画像からです↓



お昼頃におこなっていたウェザリング塗装時の動画です。↓下手くそですが何とか撮ってみました🤣  
「本当に宜しければどうぞ、、、」


因みに溶剤臭のない水性塗料を使っていたので窓を開けたりの換気はせずにおこなえました。また人それぞれですから何もエアーブラシを所持されなくとも、この程度でしたら筆塗りで充分対応でるかと思います!


そして、、、👀


個人的には重厚感が増した気がしてやや満足です!
レールマスキング後の両端の元の赤い部分は後で軽く筆塗りしようかと思います🙂




またグレーのトンネルポータルへは汚しウェザリングではなく、逆に白で明るくなる様に着色しておりました。




仮で置いて見ました👀  先ずは何も処理していない開封時の色です。



着色後の状態です。やはりここはいかにも新しい幹線と言った感じにしたく、新幹線は開通工事完成したてイメージに近いポータルにしようと思いました😀。




これらの鉄橋にも水色には気持ち黒を吹きかけ、ダークグリーンの方は結構吹きかけました。画像では分からないかと思いますが、いずれにせよやはりプラ感がなくなりました(*゚∀゚*)。



あの真っ赤だった鉄橋も溶け込んでる気がしませんか?😊





と言う訳で、ご覧頂けてる貴方様の視点で見られても、まだまだやる事がたくさん! それも果てしなく続いていくような気がしますよね? 

 
いつもダラダラと付き合わせてしまい申し訳ありません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


  因みに本日の作業上における教訓ですが、こうしたクリエイティブ的作業に入る時の前の日は、やっぱりできる限りでもなるべく早目に就寝した方が本当に集中力が持続しますよね!  この自分昨夜は深夜2:00過ぎに床に就き、かと言って朝7:30には起きちゃってたせいか、今日は途中途中に結構音楽聴いてたりYouTube 見てたりと、、、全くもって集中力が欠けていて、今にしたってまだ夜9:30位なのに失礼ながら虚ろ虚ろな状態でスマホ📱を打っております😓  

  なのでコンディションはなるべく絶好調に保っていたいものですよね!💪


そんな訳で、意識が更に朦朧(もうろう)としてきたので、できれば少し本を読んでから、でも今日は明日の為にも、少々早目に床に就かせて頂きます。

  
  皆さん、本日も大変お疲れ様でした!!!
  まだお勤めの方はよいしょヨイショ!


「おやすみなさい!🌙」😴 💤