皆様こんばんは( ´∀`) スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田でございます。
今日の外はとても暑かったですね。如何お過ごしでしょうか? 既に今は夜中前で涼しくなりましたけど、寒暖差が激しい分体調管理には充分気を付けて参りましょうね!(^_^) ところで、いつも日々お忙しい中このブログにもお目通し頂きまして「誠に有難う御座います」 今日は以前お伝えしました例のHOレイアウトの修復作業が今朝終わったので、予定通り皆様にも御覧頂こうかと思います。
そして御覧の通りとなり、、、
川の両端っこへ石ころを適当に並べて、固着させては、、、
下地処理が終わりました!^ ^
そして川底部分に今度はカトー製の水底「ネイビーブルー」を活用し、、、
塗ってました(゚∀゚)
この液体AとBの容器ごとを先ずお湯に15分程浸けてからカップに空けて、、、
よ〜〜く混ぜ混ぜさせた後、また「波音カラー ネイビーブルー」も3〜4滴混ぜ合わせ、
流し込みました(゚∀゚)
雰囲気出てきましたよね?ヽ(´▽`)/
続いて左側の「大波小波」を使い、
筆でもって、
動きを再現してました(゚∀゚)
そしてまた1日置き、
最後の仕上げに「白波カラー」をドライブラシ風に使い、
*登場してきた商品の詳細や価格などについては省かせて頂きました。恐縮ですが、宜しければ店頭までお問合せ下さい。
先ずはふりだしに戻り、下地のスタイロフォーム状態からです。ここから着手していきましたね。
その後、アクリルガッシュ塗料で白と黒を使い、それらを混ぜ合わせ真っ白けっけな石膏へ、基調は灰色で着色してました。
更にここからは水を作るので、以前買って自宅で余らせていたこの「ディープウォーター クリアー」をスカイルームへ持ち込んでは再利用し、、、
アップで!
その後また1〜2日おいては硬化させ、
それでも早速、白が必要以上に濃すぎて指で延ばしたりして、流れを現す線を描いたりしながら、、、
因みにもう一度スタート時の画像です
そんな訳で、これからもHOレイアウトコーナーのご利用ご活用の程、明日もスタッフ一同、心よりお待ちしております( ^ω^ )
引き続き素敵な連休を!🍻🍾
おやすみなさい🌙
😴