こんにちは☀ スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田で御座います。この間の火曜日は17日に、メーカーカトーへ販売店向け新商品説明会に出席させて頂いた件はお伝えした通りですが、その様子を毎度ザックリで恐縮ですが皆様にもご覧頂こうかと思います。

 



では早速ですが、先ず「SLやまぐち号」からです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

続いて287系「パンダくろしお号」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


本当に可愛いですよね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ところでこの度、大阪市にありますメーカーさんは「レールクラフト阿波座」さんより、こんなサンプルデカールを頂戴する事ができましたヾ(@°▽°@)ノ 
 
 こちらなんですが↓  何だと思います?、、、
 
 
ジャ~~ン!!!。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
 
 


実車どおりの座席となりましたね(・∀・)ニヤニヤ。  めちゃくちゃ可愛くないですか? これはこれで特に鉄道ファンの方でなくともこんな席に座れたら大体の人は喜ばれるのではないでしょうかね? この太田も既に歳は45を回っていて大のオヤジですが、こういうのには幼い頃から今でも変わらず喰いついてしまいます😄😄😄。
製品を購入後、こんな風にして内装ディテールアップしたら最高に愛着が湧きそうですよね? 個人的にも予算的余裕があれば絶対にやってみたいです!\(^o^)/。 このレールクラフトさんによる製品デカールは、秋頃に一般流通される様です。ところが!来月8月4日(土)・5日(日)と東京ビッグサイトで行なわれる鉄道模型コンテスト2018会場では先行販売されるみたいです!!!📢😃。またこの太田も土曜日には会場へ参りますので、上手くすればそのまま買ってきて、当店でも一様8月5日(日)以降には幾つか販売させて頂く予定となっております。あくまでも予定ですが無事、調達できた際はまた改めてこのブログを通じご紹介させて頂きます。
 
 
 
 
さて続いて189系「あさま」小窓編成です。
 
 

EF63 1次形です。
 
 
 
 
 
キハ81系です。
こちらはまだ未塗装サンプル品でした。
 
 
 
 
 
正に  ブルドッグ!!!  って感じですよね?
 
 
 
続いて119系飯田線です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


EH500 3次形電気機関車の後期仕様です。
 
 
 
 
 
 

カトーオリジナルの鉄道模型コンテスト2018開催記念製品になります107形コンテナです。
 
 
 
 
 


やがて会議が終わった後はいつも1階のショップ内を立ち寄らせて頂いてるのですが、ここでもやはり鉄道模型コンテストの開催ムードが漂っております!(*゚▽゚*)
 
 
 
 
 
 
ここはエントランス入ってすぐの水景コーナーですね(*゚▽゚*)

  
 
 
お土産にこちらのポスターを頂いてきたので
 
 


当店でも早速貼らせて頂きました!(((o(*゚▽゚*)o)))


以上です。


そんな事で、本当にザックリでしたでしょ? 😅
いつも申し訳ないのですが、宜しければ是非今後のご参考にされて見て下さい🙇。

 それでは引き続き本日もお客様の御来店を心よりお待ちしております(=´∀`)