10/25(日)は走行会です。

台風で、延期となってしまったツーリング17.5TクラスとF1です。

参加の際はマスク着用をおねがいします!

よろしくお願いいたします。

 

レギュレーション↓

【17.5Tツーリング走行会】

参加可能車種:タミヤ、ヨコモ製1/10スケールツーリングカー

モーター  :ヨコモ ZEROブラシレス 17.5T

         Gフォース 17.5Tスーパーファースト

アンプ   :ノンブースト、ノンターボ アンプ側の進角ゼロ設定

ギヤ比   :フリー

タイヤ   :タミヤ、ZAC製ゴムタイヤ 今回に限りソレックスもOK

ボディー  :タミヤ製ツーリングボディー(ヨコモ製、ABCホビー製も可)

       軽量タイプ、競技用は不可※タミヤ製オプションウイングは装着可

バッテリー :7.4V以下のバッテリー Li-Poの場合はヨコモ製に限る (RP可)

追加規定  :アンプにWi-Fiモジュールが使える物はモジュールを外しておく

​       (ヨコモ、ホビーウイング、フタバMC970)

      :サンワのメカは受信機の2チャンネルにアンプのコネクターを差す

​      :Aメイン及びBメイン決勝前に車検させて頂きます。

        車検後そのままスタートになります。

        また、早いと感じた場合、決勝以外も確認させて頂く事もあります

 

【タミヤF-1走行会】

参加可能車種 :各社フォーミュラカー 

        F103サイズ(ワイド)F104サイズ(ナロー)どちらも可

モーター   :マブチ540SH 無改造、正回転使用のこと

ギヤ比    :4.5:1よりローギヤの事 

        例 タミヤノーマルの場合は スパー:ピニオンは 63枚:14枚

タイヤ    :F1用で タミヤ、スクエア、ZEN、TRGに限る

        スポンジ 又は ゴムタイヤ

ボディー   :F-1ボディー ※必ずドライバーを乗せてください

バッテリー  :7.4V以下のバッテリー Li-Poの場合はヨコモ製30C以下

        スティックパックリポのみ(角型、角型ショートリポ不可となります)

 

【オフロードバギー走行会】 

2WD・4WDでクラス分けになります。※小中学生は混走

参加可能車種:タミヤ製バギー(TRFとDN01ザハーク 車両を除く)京商製復刻バギー

モーター  :マブチ540SH  無改造、正回転使用のこと

ギヤ比   :自由

タイヤ   :タミヤ製 バギー用タイヤ  京商製 復刻バギー用タイヤ

バッテリー :7.4V以下のバッテリー Li-Poの場合はヨコモ製30C以下

       スティックパックリポのみ(角型、角型ショートリポ不可となります)