暑い! | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 久しぶりの満席でのフライト。
出発前に外気温と機体重量から
離陸距離を算出するが、かなり
長い滑走距離を必要と出た。
気象通報で34℃だから、滑走路の
上はもっと熱いだろう。経験から
43℃で計算値をはじき出した。
 
 満席(と言っても4名)の機体
だが、エンジンは1基。計算よりも
短い距離で浮いたが、上昇率が
悪い。700フィート/分を維持するが、
速度計とにらめっこ。
 
 3,000フィート(約900m)で巡航。
外気温度計は28℃… 1,000m
上昇ごとに6℃下がるのが平均
だから、34-6=28… まずまず。
 
 しかし、油温計が高いまま。
巡航中は燃料の量を減らし、
混合比を薄くして燃費の向上を
計るのだが、そうするとシリンダーの
温度が上がり、結果的にエンジン
オイルも熱くなってしまう。

油温計
 そこで燃費が悪くなることを
承知で燃料を濃くし、シリンダーの
温度を下げた。それでも油温は
194°F(約90℃)…

 夏場はパイロットだけではなく、
エンジンの熱中症にも注意が
必要。今日はなんとか油温200の
大台は回避…