グローバルホーク運用開始 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 米空軍は三沢基地に無人偵察機
RQ-4「グローバルホーク」を配備し、
明日から運用を開始する。
 
グローバルホーク  

 イラクやアフガニスタンでも大活躍の
この機体、アシが長く、福島第一原発
爆発の際には長駆グアムから飛行
してきて上空から写真を撮り、当時の
内閣に情報を提供した実績もある。
 
 航空自衛隊も導入を決めているので、
そのお披露目も兼ねての配備という
意味合いもあるのだろうが、日米共用
基地である三沢に配備したのはまさに
ベストマッチ。
 
 アメリカとしてもロシア、朝鮮半島、
中国を一気に睨めるし、アフガニスタンに
何かあったらすぐに展開できるし、いい
ことずくめの日本展開ではないだろうか?
 
 というわけで、三沢の運用部からは早速
「一応声はかけるけど、巨大なラジコンが
飛んでるからウチの空域を飛ぶときは気を
つけろよ」というNOTAMが発出されている…
 
M0921/14 - REMOTE PILOT AIRCRAFT
OPERATIONS WILL OCCUR IN VICINITY
OF MISAWA AIR BASE FROM SURFACE
TO 50,000 FEET MSL. ATIS WILL BROAD-
CAST "UNMANNED AIRCRAFT OPERA-
TIONS ARE IN PROGRESS" AND MISAWA
RAPCON WILL NOTIFY SURROUNDING
TRAFFIC OF RQ-4 OPERATION UPON
CHECK IN, 23 MAY 03:20 2014 UNTIL 01
AUG 03:20 2014

 該当空域を飛行予定の方はご注意を!