真っ新な状態で生まれてきて
なーんにも知らなくて
自分が何者かもわからない赤ちゃんが
あなたの名前は◯◯△△よ△△ちゃん🎶
って言われるから
いつの間にか自分は△△なんだーと思うわけで。
その後、あなたは
優しいね
冷たいね
賢いね
鈍臭い子だね
悪い子だね
よく気がつくね
弱いね
我慢強いね
色々人から思われ言われる事で
その情報を元にセルフイメージが確立されるそうです。
全部 他者から見た自分のイメージ。
他者のイメージをセルフイメージとして持っていて
ネガティブな情報を入れられると
素直な純粋な人ほどあたかもそれが真実の自分であると誤解しちゃう。
私の事も見る人によって全くの別人で
それはよく感じます。
気が強い付き合いづらい人とか思ってる人もいるだろうし
気を使う割に空回ってる人とか(笑)
無口な大人しい人
色んな私があちこちでいて、冷静に考えると笑えます。
全部私で全部私じゃありません。
私の事理解してくれてるなぁって思うのは
子ども達と、あと1人だけ。
で、それで良いのです。普通です。
私の心の動きは私しか知らないから
真実の私は私しか知らなくてそれで良いのです。
自分で自分を認められたらそれで良いのです。
理解されない
なんだか誤解されてると感じても
それはそれで別に気にしなくても良いわけで。
だって皆誤解してるから
良い風に誤解してるか悪い風に誤解してるかそれだけです。
息子の事も理解してる人はほとんどいない
身内ですら分かってないし
私だって理解できてるかどうかわからない。
でも、あなたはあなたで素敵だよって
そのままのあなたが大好きで仕方ないんだよって事は
私の心の動きなので真実です。
その真実はちゃーんと伝えたなと思ってます。