今日は、早朝からこっそり着替えて、マウンテンバイクに乗ってチームメイトの練習コースに向かう!
通常の位置に座ると、何とか右手の指先がハンドルに届くぐらいだったので、イケる!と判断しました( ̄+ー ̄)
平地は左手で走れるのですが、信貴山の上りになると、右手がないと進まない…
サドルの先端に座り、前乗りなら何とか右手が届くものの、ハンドルを引くと痛いっ!!(~_~;)
段差があると、右手を離さないと、振動で強い痛みっ囧
使い物になりませぬ…
おそらく、来週にはもう少しマシになっているでしょうが、やはり頑張って無理をして乗鞍に出るメリットがない…
ダメなりに最善を尽くすべきか?
ダメなので、回復に最善を尽くすべきか?
悩みに悩みましたが、やはり回復に重きを置きたいと思います。
今日の目的は、乗れるか判断するためではなく、チームメイトを鼓舞するためです!!
チームメイトと合流して、色々話をしました。
山を上っている時に、竜馬が撮ってくれた写真がこれっ!!
肩バンドをして60kmほど走って帰宅しました。(笑)
帰ってから、肩は疼くし、動きは悪くなるし、ダメダメですが、それでも楽しかったです☆
今年のTeam Green Roadは、皆例年になく頑張っています!
私の想いも背負って、全力で駆け抜けてくれます!!
期待せざるにはいられません!!
期待は膨らむばかり!!
行け~!!
Team Green Road!!
iPhoneからの投稿