FTP測定とローラー | Team Green Road ヤマトのブログ(乗鞍への道)

本日の走行距離は

ローラーで16km。


時間がなかったので

SST辺りの270Wで20分のみ。



4日水曜日に

TeamGreenRoadのメンバーと

FTPを計測しました。


FTP計測には様々な方法がありますが

簡易なMAPテストで実施しました。


参加者は、管理カチョー、あっ君、リョウマ

ナカジ、航君、ジュンと私。

応援に、シロ・ポチとユウジが来てくれました。


ユウジは測るべき人ですが

どうやら調子が悪いようで実施せず。


MAPテストは

・20分間ウォーミングアップ(除々に上げて行く)

・150Wを1分維持。それ以降1分25Wずつ上げて行く。

 (12秒五とに5Wずつ上げても良いそうです。)

・撃沈するまで実施。

・ラスト1分の平均Wの75%がFTP


私のFTPは、302Wでした。


そこから、L3レベルやL4レベルを算出!


しばらくは、L3とL4の境目ぐらいの負荷で

トレーニングして行こうと思っています。

これぐらいの負荷であれば

辛くて嫌だ!!ってならないのでっ☆


ちなみに、FTPの

パワーウェイトレシオの高い順に…

ナカジ・リョウマ・アックン

カチョー・ジュン・航君でした。


さて、皆FTPを向上させれるかなっ!?


9月4日(水)大安の日が

TGRのスタート日です!!


目指せ!自己目標達成!!



明日は、大台ケ原HCレース!!

連覇がかかっています!

皆頑張れっ!!


我輩は、幸せを分けてもらいに

結婚式に行ってきます!!

楽しみっ♡



おやすみなさい☆