徘徊ソロツー 結城神社今日は暖かくなるとの天気予報 カブC125でGo~です 梅の開花はまだ先ですが偵察(徘徊)に津市の 結城神社 へ行きました。 結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武中興」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。 ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。 結城宗広公の立派な墓碑があり、華麗なしだれ梅でも有名です。 開花予想 2月9日(土) 開苑 2月中旬 三、四分咲 3月上旬 満 開 帰り道 休憩 道の駅 津かわげ 流石にバイクは居ませんね~ 本日のコース 約75Km走行