akimotaさんにお披露目して来ました。
RH神戸P

道の駅 関宿付近 akimotaさん撮影

流石のインプレッションですね 

リンクさせて頂きます。
akimotaさんの記事
C125確認?!
本日はSKYさんが買ったC125(正確にはSuper Cub C125)のお披露目=どうなんだ~?Dayでした!
写真とかで何度も見てますが、現車を見るのは初かな?(でもモーターショーで見たか~? → ハッキリ覚えてないですけど・・・)
待ち合わせは 道の駅 関宿 です。
着いていきなり「乗ってみるやろ?」でした!
ちゅう事でいきなりの試乗です。
慣れないキーレスエントリーです。
チェンジ機構もモタと違います。
キックは無いので、セルでかる~く始動です。
アイドリングも始動直後から低回転で超安定やし・・・
昔のカブのイメージしか頭にないので、ひしひしと時代の進化を感じます。
セル始動して、チェンジして、アクセル開けると前に進みます。これがが超スムーズなんです。
17インチのタイヤ径は安定してしっとり感のあるハンドリングでした!!
エンジン音も静か~やし・・・
2kmほどの試乗でしたけど、上質な乗り味は直ぐに感じとれました・・・
試乗後は各部に目を凝らします・・・
流石にお値段(約40万円)が高い訳を感じる造りでした!!
LEDの灯火類は最近の常識ですし、ハンドル周辺の造りや、スイッチ類の質感は流石でした!
パンクも安心のキャストホイールで、マフラーの音質も軽々しくない音色でした!
シートは硬い感じですが、長距離だと「この硬さがロンツ~向きなのかも?」と 思えました!
スイングアームも楕円でお洒落だし、チェーン引きで傷が付き易い部分もカバーされてるから流石だと関心しました~!
全てが上質で質感がワンランクもツーランクも上なC125はお値段以上のバイクだと思いました!!
試乗後はRH神戸(ライダーハウスカンベ)まで行きます。
いい天気です~!
おしゃべりばかりで楽しい時間ですが、私はほぼ聞き役(右のお兄さんも少し前までMT-09乗ってたそうです。)今は超デカイZZR1400に乗り換え~!!
RH神戸さんの店内です。
モタとC125。
保存したグーグルフォトでは勝手に白黒にアレンジしてくれたんで、乗せておきます!(なんだか雰囲気でてるし・・・)
こうなると、私も増車???
いや待て待て・・・・