社報に載りました。 | SKY650のブログ

SKY650のブログ

バイク中心に偶にクルマとその他のブログをアップしていきたいと思ってます。

社報に載せる記事の依頼を受けて
渋々ですが記事を書きました。

記事のタイトルは 我が家の宝物 です。

担当者からバイクの事を書いて下さいと依頼を受けましたが
タイトルとチョット違うような気がしたのですが・・・

会社の担当者はツーリングに一緒に行っている仲間です

社報の表紙
イメージ 1

社報の表紙写真にたくさんの人が写ってますが、従業員ではありません。
今の時期、定期修理を実施しているので外部からの協力会社の方々です。


記事で
イメージ 2


記事の抜粋

私の宝物はバイク

バイクとの出会は16才で自動二輪免許を取得した時からです。

途中、車の免許を取得して30年弱バイクと離れていましたが40才を過ぎて族にイヤ俗に言うリターンライダーとなりました。


自身のブログでツーリングのお誘い記事をアップし暑い時も寒い時も、季節を問わず気の合った仲間とツーリングを楽しんでいます。


↓下記が自身のブログです↓暇な時の覗いて下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/atsyk9 


仲間は年齢・職業・性別様々な人達と一緒にツーリングに行っています。

SYSの数名も参加されています。


思い出に残っているツーリングは、日帰りで四国のさぬきうどんを食べに行った事

(往復750Km)また、北海道へ2年続けて行った事です。


休みの日は殆どバイクに乗って楽しんでいます。

現在の愛機は4台で大型スクーター(650cc)と原付ミニバイク(100cc)と

原付スクーター50cc)2台です。


大型スクターは巷では、Bigスクーターとも言われているスズキスカイウェイブ

650LX楽ちんオートマチックでツーリングに最高です。


原付ミニバイクはホンダエイプ100Type-D 改造多数で走りは熱いです。


原付スクーターはホンダDio

原付2種登録で通勤快速仕様ですが、残念ながらSYS規則でバイク通勤禁止の為

現在は活躍が激減しコンビニ買い物仕様です。

もう一台は長女が大学時代に通学に使っていたヤマハビーノです。

 完全ノーマルレストア済ピカピカです。


2002年から10年間事故も無くたくさんの思い出と素晴らしいバイク仲間との時間を作る事が出来ました。


添付写真
201327日納車 左新車SKY650LXSKY650
イメージ 3
2013316日月ヶ瀬梅渓ツーリング
イメージ 4
会社から5名参加
イメージ 5

 201345日創立記念日 会社の同期と岐阜県墨俣一夜城へお花見

イメージ 6