昨日からゴールデンウィークで、勤めている会社は10連休です。

基本、副業容認されてるようなところなので(同じ職場の人が健康食品を販売してるなど)、仕事をしてもいい気がしてます。

 

10連休のうち、遊ぶ予定がいくらか入ってて。

こりゃ資金が必要だということになったので、タイミーで働いてくることにしました。

 

タイミーとは俗に言う『スキマバイト』のアプリで、企業が1日ほんの数時間分働ける人向けのマッチングアプリです。

 

 

 

 

派遣会社にありがちな登録会・面接もいらず、お金も早めに受け取れるというメリットがあります。

マッチングアプリなので、企業からの求人と働きたい人がマッチすれば採用になるのです。

 

――かく言う私は当日の朝に申し込みました。

 

そして、勤務時間になるまでチョコチョコとメールが通知されました。

働く場所についたら報告ボタンを押して、勤務開始時間になったらQRコードを読み込むなどします。

私がいってきた場所は、とある駅裏の飲食業でした。宴会が入っていたのか、かなり賑やかな状態でした。

料理を出して、ドリンクを出して、洗い物をして、片付けをして。

こういう作業をして、5時間ぐらい働いてました。

終わった時にはぐったりしてました。勤務時間中はほとんど水も飲めませんから。

 

 

勤務終了となったので、報告メールをしようとしたのですが会社の方から「しなくていいよ」といわれたので、そのままに。

一応、アプリではそういう旨があったことを話しておきましたが、本来だと打たなきゃだめらしいです。

 

それはさておき。

このアプリバイトですが、ちょっとした時間の活用にしたいなら向いていると思います。ただし、1回限りなので(継続があっても、1回ずつ)「継続的に働きたい」人にはあまり向いてないと思ってます。

私みたいに、普段はどこかの会社で仕事をしていても、「10連休になったので」という人や、「メンタル不全だけど、社会復帰する一歩として…」という人は向いてると思ってます。お金も早めに振り込まれますし。

 

ちなみに、私が着ていた制服の名札には『応援できています』と書かれていました……

(仕事中は、直接雇用の先輩スタッフさんたちと同様に振る舞ってましたが)