北海道出身、川崎市在住の手帳マスター・ミヤワキクミコです。
★はじめましての方はこちら
※発達さんの仕事探しシリーズはこちらにまとめてます。
月曜日に面談してきました。
そのときに、紹介された1件の求人案件。場所は電車で1本行けそうなところ、経験のある業務内容でした。
「ここ、応募してみない?」
就職アドバイザーの方から言われました。
急なことだったので戸惑いましたが、一晩落ち着いてみて受けることにしました。
地元の支援者にも近況報告として話をしたところ、「時期尚早では?」とかえってきましたが、自分の人生だから挑戦してみたいと思いました。
確かに準備が足りないなあと思ったけれど、ここで「準備が足りない」と言い続けていたらいつになったらできるの?と感じたので。
早速、応募の用意を始めました。
職務経歴書は予め作っていたのでなんとかなりましたが、問題は履歴書。最後に書いたのが3年前だったので、殆んど書き方を忘れてしまってたのです。
とりあえず自分なりに書いてみて、わからないところは前述のアドバイザーにメールで相談して添削してもらいました。
特に苦労したのは志望動機。相手に伝えるということに対して苦手意識があったのか、書くのに苦労しました。そこも相談に乗ってもらい、PREP法を活用したらいいとアドバイスされました。
ここで受かるかどうかわかりませんが、早いうちに仕上げたいと思っています。