北海道出身、川崎市在住の手帳マスター・ミヤワキクミコです。
※発達さんの仕事探しシリーズはこちらにまとめてます。
金曜日、就職カウンセリングを受けてきました。
木曜日からの2日間、キャリアデザインのセミナーを受けてたこともあり、その近況報告も兼ねて。
受けてきた感想と、今後の状況について1時間ほど話してきました。
私の場合、複数箇所キャリアカウンセリングを受けてることもあり、そことの調整もあるので共有してもらえたらなあということで。
地元の方は、緊急事態宣言の影響でオンラインすらできない状況なので動けないまま。
だからこうやっているんですけど、とにかく楽しく話をすすめることができました。
同時に、先日の受診日にモヤモヤしていたことが解決できたのが何よりでした。
というのは、主治医から「焦らないでね」「ゆっくりでいいんだよ」と言われたのですが、どこをどうしたらいいのかさっぱりわからなかったからです。
そりゃ主治医は就労に関しては専門外ですが、「長く働けるように」というシステムが整っていないと苦労するだろうと思っていたようです。
定着支援制度、というのが障害者雇用には存在していますが、それでも6ヶ月間という期間設定になっています。
おそらく、ジョブなんたらとか存在している企業を見つけられたら、と思ってるのかもしれません。
それに、現時点では「躁」に近いテンションで物事を取り組んでいる状態なので気をつけなきゃ、ということなのかもしれませんけど。
(※発達障害の二次障害として、双極性障害というのも絡んでいます。しかし、私の場合はそう診断されていません。ただのテンション高いやつとしか)
明日から1週間ほど、求職活動をお休みする予定です。
というのは、火曜日に2回目のワクチン接種があるからです。その副反応がどうなるのか気になるところですが、世間的には「しんどかったー」「熱が出た」などあったので。
無理しないようにやっておこうと思っています。
★読みたい本リスト★