北海道出身、川崎市在住の手帳マスター・ミヤワキクミコです。

 

 
DSC_1022.JPG

 川崎市では、ツイッターやホームページ経由でワクチン接種券の案内を送る連絡が入ります(広報紙でもとどくのですが、月2回発行なのでタイミングが合わないのでしょうね)

アラフォー→アラフィフに突入の私は、6月の終わりに届くだろうと思っていました。

このお知らせを知った途端。

 

その接種券が本日、郵送で届きました。ツイッターで同年代の川崎市民さんが「届きました」とあったので、そろそろだろうと思ってたので。

 

早速中身を見たところ、QRコードがいっぱい掲載されています。

おそらく情報などはここに掲載してるよ、ということなんでしょうけど面倒なのでパソコンで確認してみました。

 

接種会場について知りたかったので、そこのページを確認。

集団大規模会場として、各区でやっているそうですが病院でもやってるところもあるそうです。

しかし、病院で受けたいとしても、診察券を持っていないと受けられないというところもありますので要注意です。

 

私の住んでいる川崎市某区では、7月に新しく集団大規模会場が設置されるということもあり、そこで受けるという方法もありました。しかし、近所の病院でワクチン接種ができるということがあったので、その病院のホームページで確認。

 

現時点では、対象者は60歳以上の方のみ受けられる。

 

対象者としてそう書いてあったので、もう少し先になりそうです。

 

 

 

 

☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419

 

☆noteやってます。→http://note.com/skycafe0419

 

☆フェイスブックのグループを作っています。→https://www.facebook.com/groups/905632260186558

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ