北海道出身、川崎市在住の手帳オタクサポーター・ミヤワキクミコです。

 

 ★はじめましての方はこちら
 

 

最近、よく見かける「イベント・講座の申込先はLINE公式を登録してからね」というものですが、あれ…敷居が高いのです。

 

というのは、私はラインはやっていてもスマホのは身内限定だったりします。しかも、LINEを始めるのが遅かったので、波に乗り遅れた印象を持っているのです。

過去にLINE公式(LINE@)をやっていたのですが、やり方がさっぱりわからなくて自力でやっていたけどやっぱり手放してしまったので…

 

その経験もあってか、LINE公式での申込みというものに対して敷居が高くて入りづらい印象を持っているのです。

 

これがリザスト(リザーブストック)とかメールフォームならまだわかるのです。

必要最低限のことを入力すれば、申し込めるので。

でも、LINE公式は先に友達登録して、キーワードを送るというのが面倒だったりします。

それにLINEって「友だちになりましょう」という距離感がものすごく短いので、ガンガンされると戸惑ってしまいます。

 

だから、イベントなどの申込みはメールフォームなどを作って(結構簡単だったりする)、そこに導けるように動線を貼っておけばいいんじゃないかなあって思うのです。

 

とにかく、LINE登録でのイベント申込みは不便だったりします。

 

 

【おまけ】昨日よく読まれたブログだそうです。

 

 

 

 

 

 

☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419

 

☆noteやってます。→http://note.com/skycafe0419

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ