北海道出身、川崎市在住の手帳オタクサポーター・ミヤワキクミコです。


 
昨夜、プライベートでリモート飲み会に参加しました。所謂1on1のサシ飲みです。

使ったのはzoomという、オンライン会議アプリ。最初はSkypeでもやれたらと思ったのですが、サシ飲みの形だと無制限ということが判明したので、やってみました。

結果。
3時間やりましたが、有料に切り替えることもなくやれました。





今朝、あるオンライン体験会に参加しました。
こちらもzoomを活用しました。さすがに朝から飲み会というわけにはいきませんが、使い方について学びました。
こちらは有料会員様のホストから参加で、2時間ほどやってみました。有料だけあって、何のトラブルもなく済みましたが、ブレイクルームを使ったりしてみました。

そこで学んだのは、zoomの無料会員でも使い方によっては出来るということです。
私のように、仕事では使わないけどプライベートで使うときの延長でセミナーをやるなら、書き込みタイムの時にいったんタイムアウトかけて、終了したら再度ログインしてもらうという方法がいいのかなと思いました。

また、ファシリテーターが進行に集中するためにzoom担当役をもうけた方がいいかなと思いました。

いずれにしろ、どういう方向に持っていきたいか考えたいなと思いました。



☆サッカーブログやっています。→『はれ、ときどきフロンターレ』


☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419


☆noteやってます。→http://note.com/skycafe0419

☆公式ライン配信始めました。

※バナーから登録できない場合は、『@028fxfpc』で検索してくださいにほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ