北海道出身、川崎市在住の手帳オタクサポーター・ミヤワキクミコです。
★はじめましての方はこちら
アメブロの一強じゃないかというなか、新しくnoteというのを始めている人が増えつつあるので、その違いを書いてみました。
アメブロの場合:
①高いカスタマイズ性
②PV数が収益に直結する
③アフィリエイトなどの収益を絡めやすい
④有名人の公式ブログとして活用されやすい
⑤ オプションが付けやすい
noteの場合:
①初心者に優しいシンプルなユーザインターフェイス(UI)
②読みやすいデザイン
③高い拡散性
④記事の有料販売ができる
⑤サポート(投げ銭)機能あり
⑥モチベーション向上制度がある
※ユーザインターフェイス(UI)…2つのものの間で情報などのやり取りを行うときの方法などのこと
よく、アメブロとWordPressを比較されやすいのですが、noteとの違いって何かと気になっていました。
ちなみに、私は昔、WordPressをやろうとしましたが挫折したので今に至っています。何せ、ドメインとったり、アカウントとったり、インストールしなきゃいけないとか面倒くさいなあということで。
なお、使い方は前者が日記やエンタメ性の高いものに、後者は長文やエモい系に向いてるのではないかと思います。
また経験談ですが、ブログでよく読まれている記事でもnoteではさっぱり、ということもザラです(苦笑)