今日で、術後21日目、

&ジエノゲストをやめてから、

3週間が経ちました。


--------------------

病名:卵巣腫瘍

(左卵巣チョコレート嚢胞11×9cm

手術日:2018/8/10

(腹腔鏡下手術)


神奈川県S総合病院

主治医 M先生

(正式な名称は伏せていますが、分かる方には分かる形で書いているのも事実です。)


妊活のため、ジエノゲストは手術日から服用中止。術後の生理再開を待って、不妊治療(人工授精から)始めます。


--------------------

◯現状況。

生理がこない。気配もない。

でも毎日腰痛か腹痛がある。

そして朝は眠くて怠い。

オリモノや不正出血も一切なし。

でも恥ずかしい話、排泄のタイミングで、トロッとしたものが出るのはオリモノなのかな。これは時たまあります。まさか排卵期?もしくは生理前?でも布ライナーを毎日あてがってもココには何も付かない。



◯基礎体温

表を見ると、徐々に体温が落ちてきてるのかな?だけど、自分の中では体温が高めに感じる。まだ冷えとり靴下も履かず、素足で過ごしている。




基礎体温のアプリからは、妊娠したのでは?とか言われる。行為禁止だけど、もはやマリア様?コウノトリ頼み?あ、このアプリ(コウノトリ)も再開しようかな。意味あるかな。




◯痛み

気腹痛はなし。胸や肩の苦しみはなくなりました。術中のガスも完全に抜けています。

胃がたまに痛いのは元々の胃痛かな。

今は生理前の?腹痛や腰痛でおばあちゃんになったり。それと、卵巣をいじった左側が時たまシクシクと痛みます。



◯お腹

物理的にお腹のコブは無くなったので、そけい部や腹部も楽なはずですが、圧迫感をたまに感じます。何故だろう?これだけ不思議。それと夫には相変わらず、お腹出てない?と言われます。(術前からずっと。)期待したけど、お腹は引っ込まないものですね。^^;



◯下着

術創のためにLL履いてみたけど、二枚も要らないくらい直ぐに普通のショーツに戻しました。サイズぴったりの方が今は楽です。下腹部の術創3つのうち、右側だけは盲腸の傷を使っているので、少し上の方にありますが、下着の縁に当たっても痛くはないので基本放置。気になれば折り曲げて履く位。

(入院に備えて買ったしまむらの100円ショーツ7枚、一回ずつ履いてお蔵入り。でも、入院中はおニューのショーツにして良かったです。手術前に履いていたショーツも、茶色い紙袋に入れて部屋に戻されました。)



◯術創

先回写真で載せた通り、傷跡は目立ちません。キズパワーパッドでかさぶたを取ったことで、皮膚の色に近付いた。)見た目は普通に近づきましたが、傷跡はやはり、ボコっと盛り上がっています。なので、たまにオリーブオイルでマッサージをします。おへそも怖いけど、お腹をクルクルすることで、お掃除ができます。

時たま、むず痒い気もするけど、手を充てがう位で、もう何も貼っていません。

(おへそを除いた下腹部3つの術創のうち、一番気になるいびつな傷跡は真ん中です。)



◯その他

今週は揚げ物をしたり、お味噌汁を作ったり、億劫だけど夫の好きなお好み焼きを作ったりして、家事をするのも余裕が出て来ました。いつも、手料理の内容で自分の元気具合を測るっていう。f^_^;(疲れてたら我が家のお味噌汁は即席多し。)

でも、今月は不調に甘えて、結構外食もしちゃいました。また一度、夫が奢ってくれたり。(お金掛かるので、我が家はあまり外食はしません。お惣菜も買わず。作った方が安くておいしいf^_^;)

あと、ジャンクを食べる罪悪感はないのに、外食にお金を使う方が罪悪感なので、来月は手料理で節約を。今月は自分に甘々に過ごしました。



--------------------

生理が来ないけど、腰痛腹痛有り。

体は復活してきたのに、気持ちが復活しなくて必要な外出以外、ほぼヒッキーでした。

でも今日で8月も終わり。

そろそろ外界に出なければ。

退院後の診察は9月で良かったな、と本当に思います。



(さっき病院から、診断書の文書が出来上がったと連絡をもらいました。来週診察なので、タイミング良くて嬉しい。^_^




最後までお読みくださり、どうもありがとうございます。(*´-`)♡shiro