新たな時代に合わせた進化をみせる「エース」のゼロハリに未来を期待しつつ温故知新の気持ちで 忘れ去られる昭和チックなヴィンテージを書いています。

 

 ゼロハリのモデルは他にもたくさんあるし、カラーもたくさんある。

優劣では無く主観で自分の素敵だと思うモデル、記録しておくべきだと思うモデルをブログにして来ました。

 

 最後は個人的にモデル以外で印象に残っているモノを掲載してゼロハリの投稿はこれで終わりにします。

 

①シェルに貼るタイプのロゴプレート

 

②インパクトのあったカラー


 

③たくさんのコラボ・ローリングストーンズ、ハッセルブラッド、ベンツ、アーマーゲー、アドバン、etcなど他にもいろいろあった。

 

 

 

  

  

 

 

 

④同じクリアハンドルでも色が違う。

 

⑤年代・モデルごとの素敵なハンドルたち

特に2004年の伊勢丹オープン記念の30個限定のアルミハンドルは自分の1番の宝物だ。レトロ復刻モデルなどのべっ甲調のハンドルより短くて小さい(1940年代頃のべっ甲調のハンドルの大きさと同じ)