はじまりは いつも安土城(笑) | COLORS

COLORS

山歩きのこと、愛すべき同居ウサぴょんなずなサンのコト、日々のアレコレを綴ってます。


COLORS
実は私、城好きだったりします。


あー、趣味多いんちゃうん?って思われたアナタ。

ええ、その気持ち分かりますが

だって、好きなんだもーん、仕方ないでしょ?


ウスウス気が付いてたアナタ。

これから萌え萌え話が始まります、気を付けてください(笑)




私、、、復元された、もしくは現存する天守閣を見るのが好きだと

ずっと思ってたのですが


今回の安土行きで 城跡でも萌える(笑)事が判明しましたにひひ


安土城は 皆さんご存知の通り、織田信長によって建てられたお城です。

私、若いころから この信長が好きでして、

10数年前に一度、安土城跡やら、資料館やらを見て回ったことがあったんです。


安土城の天守が その資料館(だったかな、、)に復元されてて

想像以上の奇抜さに 驚いたものです。


その時は 今のように

城跡は整備されておらず、所々石段はあるものの

山道を歩いてる、、ってイメージだったのですが


今回は

入口、、、あ、大手門から、キレイに石段が積まれてて、

「うわーっ、お城に行くって感じやん!」とテンション上がりまくりです。


入って左手は羽柴秀吉の邸宅跡、右手は前田利家の邸宅跡で、

大手門の守りは厳重だったって感じですかね。


COLORS




今は 何もないけれど、

丁寧に案内板が建てられ、当時の地図?図面?が書いてありまして、

「この場所が ここで、、」と想像は膨らみます。

秀吉さんの邸宅、すごい豪華な門だったんですよー。


信長さんらしいなーって思ったのはコチラ↓


COLORS
石段に石仏使われてました。


石垣を作るにあたって 神仏関係なく石を集めたんでしょうねー。

石仏のほかに


COLORS
仏足石も使われてたらしいです。



COLORS
この石垣は ほとんど当時のまま残ってるそうです。

補強した以外は手を加えられてない石垣、

当時の人は この石垣を どんな思いで見てあるいてたんだろう

当時の人と同じ場所を歩いて、天守や屋敷はないものの

同じ石垣をみてるのが なんだか感慨深い思いがしました。


10数年前は

発掘作業に入る前だったので

ホントに山道を歩いてたような気がするんですよねー。


キレイになって、案内板も増えたことで

想像を膨らませやすくなったかも。


天守跡は 基礎が残ってるくらい。


COLORS
眺めは最高。

キレイに整備された田畑と琵琶湖が見えました。



天守まで500段近い階段が設置されてるそうで

登りながら汗だくになっちゃいましたが

緑がキレイだったり、紫陽花がキレイだったり、

ちょっとした山歩きな気分を味わえたり、、で

楽しい時間でした。


下山したら 今回も資料館へ、、、と思ったら

今日は月曜日でお休みでした、、、。


そ、そ、


もともと、琵琶湖博物館に行くつもりだったのが

休館日で入れず、仕方なしに こちらに来たんでした、、、ガーン


結局 城跡散歩、、、だけで終わりました

が、

なかなか楽しい良い時間でした。

今度は 資料館にももいってみたいな~。



ちなみにタイトルは

私が持参してる城の本に書いてあった安土城のタイトル。

私の城好きの始まりは安土城なんですよね~^^



あ、、、サブタイトルとして

「月曜日は どこも休み、、、」って記しておこうかな(笑)

今日はホントは琵琶湖の淡水魚を集めた水族館に行こうって思って滋賀に行ったのに

やすみなんだもーん、まいっちゃうよね。