■セルフイメージ、にちょっと補足 | 種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

種市勝覺(たねいちしょうがく)オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちは。


本日は、


明日のダンス本番に備えまして、


おっとこ前に、

“ヘアカット!”に行きまして


「坊主」 ⇒ 『シャープな坊主』になって


サッパリを感じている


風水コンサルタントの

種市勝覺です。



まあ。数センチの領域を

いったりきたり

、、、なんですけどね(^^;



さてさて、


本日は、


昨日の記事「セルフイメージ」にちょっとだけ補足。


・まとめ(「価値」というモノについて)

・「取り組む方法」のまとめ


について、お伝えいたします。



昨日は、ながながと書きましたが、


「セルフイメージ」って、


もうちょっと

わかりやすくいうと、


『自分が自分に「価値」を感じているのか?』


ということです。


◆セルフイメージが「高い」と

自分に「価値」を感じていて。


◆セルフイメージが『低い』と

自分に「価値」を見出せない。



では、この『価値』とは何なんでしょう?



経済の中で、「モノ」、「サービス」、「貨幣」が


日々、交換されていますが、


実際は、【価値の交換】がなされています。



価値あるものには、高い値が付き、


そうでないものには、安い値が付きます。



この価値の「正体」というのは、


実は、“カタチのナイもの”です。


ちなみに、カタチにしたものが、お金です。



はい。


・価値を感じる?


・価値を感じない?



の価値の正体は、、、


私たちの、


【 感情 ・ 感覚 】



となります。




ようするに、


・よろこび

・楽しさ

・感動

・快楽


といった、体験を通した、


「感情・感覚」といった、


カタチのナイものが、


“価値の正体”です。



たくさんの


・よろこび

・楽しさ

・感動

・快楽


を、生み出すものは、

「価値がある」もの。


そうでないものは、

『価値がない』もの。


となります。



ですので、


『価値を感じるかどうか?』


というのは、


「その人を喜ばせるものであるかどうか?」


ということになります。



はい。


ということは、



◆セルフイメージが高い人は、

自分に「価値」を感じている。


⇒ 「自分を喜ばせることをしている人」



◆セルフイメージが低い人は、

自分に「価値」を見出せない。


⇒『自分を喜ばせることをしていない人』


となりますね。



少なくとも、セルフイメージが低い人で、


『自分に「価値」見い出せないんです


でも、、、本当は価値を見出したい。。。』


という人は、


“めっちゃ自分を喜ばせる、必要がある”



つまり、そうすることで


『自分が自分に価値を感じる状態になる』


というコトになるのです。



また、他人に喜びを与えることができても、


同時に自分が喜びを感じていない場合は、


『犠牲』という、「セルフイメージが低くなる要素」にも


なり兼ねないので、注意が必要となります。



「価値(よろこび)を“意図的に作り出す行動”をしまくる!」


(それに貪欲になる!)


というのが、


セルフイメージを上げる、一つの柱になるということです。


(もちろん、そのあとは、「社会の価値(よろこび)」に合わせて、


自分を修正していく必要はありますよ^^)



最後の仕上げに、もう一つだけ。。。


と、思いましたが、


ホントに長くなってしまうので、


明日にしますね。



明日は、“セルフイメージ、にちょっと補足 その2”


・「取り組む方法」のまとめ


を書かせていただきます。



本日も少しでもご参考となりますと、


うれしく思います☆



風水コンサルタント
風水カウンセラー

種市勝覺



------------------------------------------
【関連記事】
------------------------------------------

■【超重要?】 セルフイメージ

■セルフイメージ、にちょっと補足

■セルフイメージ、にちょっと補足 その2

■セルフイメージ、にちょっと補足 その3

------------------------------------------