新年恒例イベント de 餅搗き | 好きなことを好きなだけ

好きなことを好きなだけ



髑髏好きの小生が日々の思いつき、感動、徒然などを 
ハンバーガーや、美味しく食べた物などを添えてお送りします   
まだまだ若輩者ですが、どうぞ宜しくお願いいたします

ある日のお昼前は、新年恒例のイベントへ

昔地元の仲間内で行う、餅搗き大会の日です


そんな新年餅搗きのお話です


これも始めてから何年になるんだろう、な長く続くイベント

一年の始めはコレ、秋は神輿、と同窓会的な位置づけです



餅搗き1


「新年餅搗き大会」

杵は大きいのと小さいの、共に先の方は削れてて

続けてきたこの会の、歴史を刻まれた傷なのです


臼は増える参加人数に比して、若干小さいかねぇ

なんて思う感じになって来まして、これで一升用でしょうか



餅搗き2


長く続くと参加人数も増えて、結構な大所帯

ともすれば準備も大変でしょうねぇ、毎年感謝ですよ 本当に



餅搗き3


お酒も準備万端!! 皆で揃ったら乾杯ですよ



餅搗き4

皆が揃って、いよいよと諸々準備開始


大根おろしはお餅用、そんなおろし係やらなんやら

男衆は色々な準備を、女衆は各々子供のお世話等々

この歳になって集まると、自ずと役割をそれぞれが担って


勝手にそんな流れが出来るのも、長くやっての賜物かなぁ と



餅搗き5


お肉は炭火を起こして、そちらで炙り焼き

すっかり恒例になりましたが、今年も好いお肉で美味しかったなぁ


右の塊肉は中々に火加減が難しく、焼くのに苦労致しました



餅搗き8


こちらは持寄りで頂いた鰺の開き、これを炭火で炙って頂くのです

焼き立てホクホクの鰺は、ビールにも合えば日本酒にもバッチリ


いやぁ素敵な持寄りに感謝感謝



餅搗き6


お餅は定番の餡子にきな粉、黒胡麻などなど他にも準備


そして今年は新機材導入!左上の 「 餅取り器 」 !!


これが非常に優秀、搗きたてお餅を入れてグルグル

そうしますと、餅が製麺機から出る麺の如く細長く「みよぉん」っと

あとは一口大に切り取りながら、丸めればOKというスグレモノ


毎年手で取っていまして、固まる餅が手からなかなか取れない

そして、一升分の餅取りはなかなかの仕事量&食べられない時間


そんな苦悩をサラリと回避してくれた、この機材は有り難い限り

これからも毎年大活躍してくれそうですよ アリガタヤァ



餅搗き7


そんなわけで色々楽しめる様に、調味料系も色々準備

納豆もあれば醤油に海苔に、と多種多様 レモン塩はお肉用です



餅搗き9


毎年楽しみにしている豚汁さんは、今年もバッチリ美味しい出来

前の晩から開催者の彼が仕込んでいてくれる、素敵なホットフード


寒くなったらこれでお腹から温める、好いんですよ


ほっこり温まる、この豚汁にお餅を入れても美味しいし

結構とお酒のおつまみにも好いんですよ いやぁ美味しかった



餅搗き10


そうそう、忘れちゃいけないのがコレ 銀杏さん

炭火で炙って、パチン!と弾けたアツアツを頂く 美味しいんです

割と日本酒にも好く合って、この日は寒くなってきて途中からは燗酒と共に


終わってみれば、各家族の子供も大きくなってきてますからね

思いの外餅の売れ行きの好いこと、来年は増やすかねぇ なんて


いやぁ実に好いもんですよ、こういう集まりは


其々に皆家族が出来たり、増えたり、とそんな報告やお披露目

また、皆があんまり変わらず元気に過ごせている、顔見せ会だったり


なんにせよ、こうして定期的に集まれる機会は素敵なもの


今後も長く長く続いて欲しいなぁ、続けたいなぁ と沁々

そんな事を思いながら、好い新年餅搗き大会なのでした





餅搗き11


終いの頃にはお土産用のお餅も作成、今年も参加者皆の分

餅取り器のおかげで、非常にスムーズだった今年の餅作成

食べ切れない分は、近所実家に持って行ったのでした