新高速印刷みんなのブログ -12ページ目

新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷(株)の公式ブログです。
新潟市を拠点とし、情報を伝えるお手伝いをすることを使命に各種メディア・デバイスに対応できるよう日々励んでおります。

こんにちは!


クロスメディア営業部の藤田ですにひひ



本日はハムサンドのお話です。


みなさんハムサンドって作ったことありますか?




パンにレタスとハムとマヨネーズ挟んで閉じるだけの簡単料理。



つくったことある方は知ってると思いますが、あのハムの形なかなか厄介ですよね?


だいたいハミ出るんです。ハム君。


こんな感じ



新高速印刷みんなのブログ


ロールパンでハムサンド



新高速印刷みんなのブログ


クロワッサンでハムサンド



円形のハム君は「型にハマるのなんて嫌だね」と大抵はみ出しますガーン


しかも形が形だからハムサンドを食べてるのに、口の中にはパンしか入っていないしょぼん


そんなことしょっちゅうです。




そこでこんな方法が!




新高速印刷みんなのブログ

この方法ならはみ出すこともなく、パンだけの部分もなくハムサンドが作れるのです!


いやーこれならハムサンドを美味しく食べれますね!



まっ、ハムサンドなんて年に2回食べるか食べないかですけどね。



くだらない記事ですいません。


また明日ヘ(゚∀゚*)ノ

こんにちは!


クロスメディア営業部の藤田です!



当社にはデザイナーが何名かいますが、


コラージュが大の得意の樋口さんという方がおります。



たまーーーーにブログも更新してくれる、アルビレックス大好きな爽やか男子です。



そんな方のコラージュ画像も当ブログでは紹介していきます!



まずはこちら




新高速印刷みんなのブログ


この前も僕が樋口さんに


「カルボナーラ食べたいです、樋口さん!」って言ったら


こんなのを作ってくれました。



お腹はいっぱいにはならないけど、面白くて、なんか満足してしまいました。



ちなみにこれは当社の丸山くんがモデルですね。



いい顔してますが、若干憎たらしいです。


ではではまた明日ー!

こんにちは。

クロスメディア営業部 渡辺です。


最近、暖かかったり、寒かったり

なにを着たらよいか困ってしまう毎日ですが、

体調を崩さないように気を付けましょう。


さて、今日は、

天のり製本についてお話します。


天のり製本は、

便箋や伝票、メモ帳などのように

天をのりで固めて、

1枚ずつ剥ぎとれるようにした製本の事です。

天は、天地左右の天です。





大体は、仕上げに、


糊で固めた部分へ紙を貼り付けますが、


多くは、マーブルという用紙を巻きます。


マーブル模様なので、マーブルといいます。


天のり製本の1冊は、

用紙1枚もしくは、複写伝票の場合1セットの

厚さによりますが、

50枚綴りから100枚綴りが多いです。


参考にしてください。