こんにちは!
クロスメディア営業部の藤田ですヽ(゚◇゚ )ノ
久しぶりの登場です。
先週の土曜日・日曜日と営業部の上司2人と後輩1人とちびっこ連れて銀山平にBBQに行ってきました。
そこでいつの間にか刺されていた部分が今日見ると何倍にも腫れ上がっていました
腫れている部分を写真で載せようかとも思いましたが、ちょっとグロテスクなので載せません。
ああいう山奥の虫はかなり手ごわい。
半そで短パンでチビッ子とサッカーしていたのがまずかったようです。
さてさて、本日ご紹介するものは、そんな大自然とおもちゃを融合させたとある街が突然現れたそうです。
それがこちら
これすぐに何か思いつく人おりますか??
このお花見覚えあるでしょう?
そうです。
これ
LEGO(レゴ)
小さい時これでもかというほど遊んだレゴ!
両親が旅行に行く時に必ずお土産にお願いしていたレゴ!
これは私の話ですが・・・・。
そんなレゴがなんと実に66倍の大きさでオーストラリアの砂漠の町、ブロークン・ヒルに出現!
これはLEGO社の仕業で、現在オーストラリア各地で現地での50周年を記念してこのようなインスタレーションを展開しているそうです。
那須ハイのレゴミュージアムとかでも同じ様にやってくれないかな~!
ということでレゴの面白い企画の紹介でした。
非現実なものが現実にあるだけで価値が出ますね!