年賀状 | 新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷みんなのブログ

新高速印刷(株)の公式ブログです。
新潟市を拠点とし、情報を伝えるお手伝いをすることを使命に各種メディア・デバイスに対応できるよう日々励んでおります。

みなさん、こんにちは。

クロスメディア営業部の山田です。


早いもので今年も年賀状の季節がやってきましたね。


我が家は昨年は喪中で年賀状は出しませんでした。

でも子供だけお友達に出すということで、

自分でシールを貼ったり絵を書いて年賀状を作りました。

宛名を印刷する前に子供が先に書いていたので、

宛名は印刷することができず手書きで出しました。


そして今年のお正月あけ。

お友達に会って、まずは

「あけましておめでとうビックリマーク」の挨拶。

それから次に友達から言われた言葉が、

「○○ちゃん、年賀状くれたよね?」でした。

私は「はてなマークはてなマーク」と思って、

「出したけど届いてない?」と聞くと、

「どういうシールが貼ってあって、何とかって書いてある?」

とか聞かれました。

ますます「はてなマークはてなマーク」と思っていると、

「一人だけ差出人のない年賀状が来たんだけど、それだよね」と言われ、

記憶を辿ると、

そういえば宛名は書いたけど自分の名前は書いた覚えがない叫び


その日会った人みんなに言われ、会わなかった人にはすぐに

「差出人のない年賀状はうちからです」

とメールをしました。


最近は写真入りや、写真入りではなくてもだいたい住所等印刷して、

そこに一言書き加えるという形が多かったので、

久しぶりに手書きで書くと宛名はさすがに書くけど

自分の名前はすっかり忘れていましたあせる


今年の年賀状は失敗しないようにします。