こんにちは★
今回はヤスリ比較レビューをしてみたいと思います。
家にあった何のキットかわからない余りパーツで比較です。
まず緑の部分をやすって比較したいと思います。
まずはこちら スジボリ堂さんの面だしヤスリです。
他との比較のため600番を使用しました。
普通にやすってみた感じです。
一度洗って水研ぎしてみます。
結構手でこすったのに粉が落ちません。。。
水研ぎもしてみましたがあまりやすってる感がありませんでした^^;;
お次はこちらのやすりの親父 600番で真ん中部分をやすっていきます。
こんな感じです。
一回きれいにしてみます。
手で簡単にこすっただけで粉が簡単に落ちました
水を簡単にはじいて水が染み込むこともありません。
2~3回水研ぎしただけでここまでやすれました
薄さがこんな感じで違います。
個人的にはやすりの親父がかなり持ちやすくてヤスリ作業しやすかったです。
左部分はウェーブさんのハード400でやすってます。
写真枚数の関係で画像がアップできないのと番数種類が違うのでなんともいえませんが、ウェーブさんのは水との相性はいまいちでしたが、芯もハードなのでがしがしやすれました。
次はスポンジを比較していきます~
