こんにちはウインク

 世田谷子どもミュージカルです







8月20日(日)
児童劇団「大きな夢」
さいたま子どもミュージカル
第5回記念公演
ミュージカル「魔女バンバ」
が上演されました!!








観劇に行った世田谷子どもミュージカルの
メンバーや父母の感想をご紹介しますニコニコ






*ブログ掲載のご了承、ありがとうございます





☆Kめ(中学1年)


久しぶりに「魔女バンバ」を観て
とても面白かったです!

みんなでバンバをやっつけるシーンが
何回観ても好きでした。

バンバはもちろん、ポポロ役のSくんも
演技が上手いなーと思いました。

私もいつかバンバ役をやりたいです!




☆Kの(中学3年)


両組観劇しました。バンバを観るのは
久々でしたが、やはり何年経っても
世田谷でやったときのことを
思い出します笑。


バンバ様は昼夜で違った怖さでしたが
2人ともカリスマ性に溢れた、
恐ろしいバンバ様でした✨

ポポロ兄弟は2人とも包容力と、
くすっと笑える面白さを兼ねていて
個人的にとても好きなキャラクターでした。
Yくんの成長っぷりには驚きました!!

小魔女、アンナ、ニーナはみんな本当に
可愛かったです💞でも、可愛いだけで
なくて細かい部分から工夫や努力が
感じられて凄く上手でした!

個人的にはミーラーが本当に
上手だなぁと思いました!!!
セリフの言い方や動き方、そして何より
ハモリがとっても上手でした♪


さいたまKMさんは全員が役を
研究しているのだろうなというのが
とても伝わってきました。そしてなにより
ハモリがとても綺麗で素晴らしかったです❣️

素敵な公演をありがとうございました!




☆Nお(高校2年)


両回観にいきました。

昼のバンバと夜のバンバ、伝わってくる
恐ろしさがそれぞれ違い、学ぶことが
沢山ありました!

ポポロはまだ小学生、中学生というのが
信じられないほどおじいさん感が強くて、
そして2人とも観ている人を明るくして
いました。

アンナニーナは、昼夜どちらも姉妹の絆が
伝わってきて可愛らしかったです。

小魔女はキャラクターがそれぞれ
立っていて、泣き方なども違いがあり
観ていて涙が出てきてしまうほどでした🥲

ミーラーの不思議な雰囲気も
伝わってきてとても素敵でした!!

村の子供達の、演技もガヤも歌も
ダンスも本当に素晴らしかったです✨



☆Kの母


経験豊富なお姉さんお兄さんが、
小さな子たちを包み込みしっかり
引っ張っている空気を感じました。
そしてたとえ何が起きても動じず、
落ち着いて自分の役をしっかり演じ、
みんなを引っ張る頼もしさに感動しました。

心を一つに、力を合わせた素晴らしい
舞台を見せていただきました✨

ありがとうございました。









さいたま子どもミュージカルの
皆さーーーん
お疲れさまでしたピンクハートピンクハート




迫力いっぱい、そして…
温かさあふれる
舞台をありがとうございました




R&C