児童劇団「大きな夢」
全国26箇所の姉妹劇団。
南は九州にもあります!!

今年も九州でのミュージカル公演が無事
幕を下ろしました。

8月17日(金)
熊本子どもミュージカル
第6回公演 『ロンの花園』!

8月19日(日)
福岡子どもミュージカル
第9回公演 『ロンの花園』!


そう、今年の私たち世田谷子どもミュージカルと同じ演目ガーベラ
同じ日本の中で、遠く離れた場所で、
全く別の子どもちが、同じ役を演じている・・・
なんだかとても不思議で、温かい気持ちですラブ

先日、その 熊本&福岡の公演に世田谷子どもミュージカルから

賛助出演を果たしためぐ
観劇の旅に出かけたあいり!


2人からの出演&観劇レポートをお届けしますメモ

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



めぐ

毎年見に行っていた九州の公演に四年目にしてやっと参加することができました✨

今回の福岡熊本公演では私は最終稽古から参加し、本番中も終始裏から見てました。が、

九州の子達はとにかくすごい!

何がすごいって年上のお姉さんたちがすごく引っ張っていって、小さい子たちもそれに答えるようについていく…

すごくチームワークのいいカンパニーだなぁと思いました!

来年は残念ながら世田谷KMと日程が被ってしまうので行くことはできませんが…

世田谷から九州の子たちをいつでも応援しています📣

みんな仲良くしてくれてありがとう!

本当にお疲れ様でした💓



世田谷子どもミュージカルの公演では
ガンガを演じためぐ!
ロンのお母さんガンガポーズ爆笑グッnice✨




あいり

熊本・福岡子どもミュージカルの皆さん、

お疲れ様でした!今回初めて九州の子どもミュージカルの公演を観に行くことができました!


◯熊本子どもミュージカル◯

★昼の部の感想

ロンのAちゃんが、本当に本当にロンでした!

明るくて優しくて元気いっぱいの最高のロンでした!心から思いました、本当に。

素晴らしかったですキラキラ

熊本まで観に行ったかいがありました!


はじめにロンが「♪おいしい水をたくさんあげよう」と歌って出てきた時に、「うわあ!ロンだあ!本物のロンだあ!」って心から思いました。


Aちゃんのロンは、普通に上手なだけじゃなくて、なんかお客さんの心を引きつけるものがありました。お客さんに語りかけるようなセリフの言い方?そんな感じでした。だから、Aちゃんのロンを観たときはずっと泣いてました笑い泣きもっと見たいって思わせるような気持ちを持たせてくれました。


そして、人生ではじめて見る男の子のガンガ!さすが男の子、やっぱり迫力が違う!

ガンガのキャラをすごく研究して、努力してきたということが、見ててよく分かりました。素晴らしかったです!


さらにミミちゃん♡可愛かったあ!

演技がとても自然で、もっとミミちゃんの演技が見たい!と思いました。


動物村の皆さんは、とても元気が良くて、何より感動したのがダンス!!!

みんなの息がぴったり合って、素敵でした。特に、「♪オオカミは恐ろしい」の振りの、バットマン(足を上げること)がすごくみんな高く足を上げていて、すごいなぁと思いました。

一人一人のダンスのレベルがすごく高かったです。憧れました!



★夜の部の感想

ロンのMちゃんは、高2と思えない可愛らしい声!そして、さすがベテラン!演技、歌、ダンス、全てがとても丁寧で。

とにかく上手でした。もう、言葉では表せないような…本当に上手だったんです。

Mちゃんは私の憧れの存在です。

本当に本当に素晴らしかったおねがい

自分もロンの時、こうすれば良かった、ああすれば良かった、と、Mちゃんのロンを見て、いろいろ考えました。

感動をありがとうございましたキラキラ


そして、ガンガのHちゃん!いや、もう、どういうこと?って聞きたくなるくらいの迫力!も、もう、ガンガでした、本当にガンガでした。

これが本物のガンガかぁと、圧倒されました。しかも、こんなに素晴らしかったのに、まさかのこのガンガは今回初公演!

誰がどう考えても初公演とは思えないガンガでした。

さらに、Hちゃんは、今回が最初で最後の公演だったそうで。高3で入って高3で卒団…。

一生忘れないと思います、このガンガは。本当に。素晴らしすぎましたキラキラ


ミミのSちゃん🐰自分と同じ中2とは思えない可愛さ。本当に、この可愛さで中2か?と聞きたくなるような感じでした。歌も演技も、とても安定していて、見てて心地よかったです。素晴らしかった!


動物村の皆さんは、夜の部でもやっぱりダンスがキレキレ!みんなすごい拍手


★昼夜共通の感想

2幕の始めの「♪動物村1」で、ウサギの役の子が演技で転んでいたんですけど、とても自然で、本当に転んでると思って。

熊本の子に後ほど聞いたら、それが演技ということが分かって。本当にリアルに転んでると思っていたから、びっくり!あれはなかなかすごかったあ!

さらに、

スカンクが面白すぎる!もう、個性溢れすぎ!!!笑 

本当にいいキャラしてた爆笑ビックリマーク

面白かったです、心から明るい気持ちになれました!ありがとうございました!


今回熊本KMの皆さんにいろいろなことを学ばせていただきました。ありがとうございましたラブラブ




◯福岡子どもミュージカル◯

★昼の部の感想

まず、ガンガのUちゃん!も、もう、ガンガだったんです、本当に。ガンガだったんです。どうしたらあんなにガンガっぽくなれたの?って聞きたいくらい、本当に。

Uちゃんのガンガは、単なる怖いオオカミじゃなかったんです。ガンガらしい、面白いオオカミだったんです。Uちゃんのガンガを見て、「あ、確かに、ガンガはもっと面白くていいんだ!怖い顔をずっとしているのではなく、もっとニヤけたりしていいキャラなんだ!」って、初めて気付かされたんです。怖い顔もするし、面白いし…。尊敬しました、本当に尊敬しました。

いろいろ勉強になりました!Uちゃんありがとう!


そして、ロン!歌が、とにかく、うますぎ、る、、、。ちょっと、びっくりしすぎた、本当に。

高音も、パーンと地声で楽に出てて。

羨ましいなぁ〜おねがい  ザ・ロン!って感じでした。男の子っぽさがしっかりあった。いくら音が高い歌を歌っても、ちゃんとずっと男の子を演じてた!

すごいいいいい!普通、高音になると、女の子になってしまうのに、男の子だった!演技も、とーっても自然で。

素晴らしかったです👍


さらに、ミミちゃんうさぎまず、歌が上手!

そして、かわいい!ミミ感満載の子でした!

目が見えないということがどういうことなのか、よく理解して演技していて、感動しました。努力したことがよく伝わってきました。

ミミちゃん、素敵でした!


動物村の皆さんは、熊本と同じくダンスが上手い!え、なぜ九州の子どもミュージカルのみんなはこんなにダンスが上手いんですか?笑  みんな息がぴったり合ってました!

一人一人のダンスのレベルが高くて、それが合わさって、すんばらしいことになってました!


福岡KMの皆さんにも、いろいろなことを学ばせていただきました。ありがとうございましたラブラブ




そして、世田谷のめぐ!

めぐは、世田谷の公演ではガンガ役でしたが、熊本と福岡ではロンの母役!

ガンガの時とは、まるっきり真逆の雰囲気で、とっても優しいお母さんを演じていて、幅の広さにビックリびっくり!さすがです拍手


福岡では、稲城KMのWちゃんとともにオープニングのちょうちょ役にも参加してて、とっても綺麗でしたちょうちょ


めぐは世田谷KMの誇りですおねがい

尊敬します。本当にめぐもお疲れ様!


最後に、熊本&福岡の出演者の皆さん、父母会の皆さん、スタッフの方々、この公演に関わった全ての方々、本当に本当にお疲れ様でした!


私も楽しかったです!



めぐは、今回九州の子どもたちと楽屋を共にし、色々と学んだようです。

姉妹劇団のいいところを世田谷に持ち帰って、また活躍してくれるのを期待してるよウインク

あいりは、福岡子どもミュージカルの公演を熊本子どもミュージカルの仲間と一緒に観劇しました。


今回、熊本~福岡に出演者として、
また観客として参加し、
とっても貴重な体験をさせていただいた2人。
熊本では、レッスン会場に通うのに
片道2時間かけて通っている子もいると知り、首都圏でいつも近くに教われる環境があることを、もっとありがたく思わなきゃ、と改めて感じました。

同じ志を持つ子どもたちは、日本全国どこでも、すぐに意気投合ラブラブラブラブ
子どもたちと共に感動を味わいたい親同士も、お互いに情報交換をしながら、すっかり仲良くなれましたラブラブラブラブ

親子ともに、ミュージカルを通して結ばれた
友達って素敵だねおねがいキラキラキラキラ


これからも、被災地の復興、
また、熊本・福岡両子どもミュージカルの
さらなる発展を
ずっとお祈り申し上げますおねがい

お互いにがんばりましょうね💪


熊本子どもミュージカル、
福岡子どもミュージカルのみなさん
お疲れ様でした!



ピンクハート写真にご協力ありがとうございました。

KUMAMOTO





FUKUOKA