交通事故のあと
買い換えたアシスト自転車

身代わりになって壊れてしまった
前のアシスト自転車は
幸いバッテリーが無傷だったので
現在も交互に充電しながら
使っていますニコニコ

先週は雨が続き
バッテリー交換を怠っていたら
出勤前のバッテリー残量がなんと15%びっくり

だいたい片道5%は消費するので
往復で10%はなくなる計算です

でももし途中で
バッテリーを消耗するような事になったら
帰宅前に0になるかもガーン
そうなれば
悪夢のようなペダルの重さで
想像するのも恐ろしいチーン

帰宅時には
カウントダウンが始まった
バッテリーのデジタル表示を
目の端にいれながら
「あともう少し」「ここは漕がずに節電」
かなりハラハラとした状況でしたニヤリ

日常生活のなかで
いつもと変わらない帰り道が
まさかこんなにスリリングになんて笑い泣き

たまにはこういうのも面白いウインク