
今月のゼクシィの付録、「ウエディングスタンプSet」を使ってみました!

イニシャルスタンプが作れるとあっては、やはりチェックしないわけにはいかない…!
イニシャルスタンプを売るプロとして(!?)いろいろデザインを考えてみたので、
これから使う方の参考になればと画像をアップしてみます。
丸フレームには、イニシャル1個入るくらいのスペースしかないのですが…

横幅が狭いイニシャル同士で、さらにイニシャルの余分なところを
カットすれば2人分のイニシャルを並べることも可能



しかし丸フレームではやはり自由にデザインできる範囲に限度がありそうなので、
やはりメインは四角いフレームのほうでしょう。





イニシャルだけでなく、ふたりの名前で作ってもかわいい


またゴム印のパーツはシリコンで、ハサミで簡単にカットできるので
パーツを分割して使うこともできます。
(下は波線のパーツを半分に切って上下に入れてみました)


それぞれのパーツには結構余分な空白があったりするので
そこをカットすることで、より多くの文字情報を入れることができますよ

おためしください










ちなみに付属のスタンプパッドは数回程度しか使えないので
お好みのスタンプパッドを用意しましょう

スタンプをインクパッドに押し付けるよりも、
インクパッドをスタンプに付けるほうが使いやすいですよ。
以上、参考になれば幸いです

そして、もっとオリジナリティがあるイニシャルスタンプや、
スタンプ以外にもシール、シーリングスタンプなどを作りたくなった方は
ぜひぜひ、スキップデザインピクチャーズもチェックしてみてくださいね

ウエディングロゴマーク イニシャルスタンプ スキップデザインピクチャーズ
http://www.skipdesign.jp/pictures/index.html
シンデレラデザインや、アンティークデザインなど、選べるデザイン♪

シールやシーリングスタンプも人気です♪

