こんにちは、

早期性教育を考える会のメンバー 近藤きょうこです。

 

最近、学校の先生や保育士さんなど

 

子どもの教育に関わる方と

 

話す機会がありました。

 

学校での子どもたち

家で見せる顔とまた、

 

別の顔を持っているのかもと

 

思いました。

 

保健室で、相談をする子もいたり

 

子どもたちをたくさん見ているからこそわかる

 

違和感に気づいたり。

 

 

お家での考え方の差も大きい

各家庭での性教育への考え方・捉え方も

 

様々で、

 

積極的なご家庭からは

 

もっと学校でも、

 

とり入れてください!!

 

 

消極的なご家庭からは

 

やらないでください!!という

 

板挟み・・・・

 

 

「性教育」⇒「ライフスキル教育」など

 

最近では、

 

性教育は、二次性徴を教えるだけではなく

 

相手を思いやる道徳教育の分野と被るところもあるし、

 

イヤだ!と相手に伝えるなど、

 

コミュニケーションスキルを

 

付けるためだったり、

 

人権教育であったりと

 

多種多様。

 

性だけにとどまらず、生きるための教育ということで

 

名前が変わりつつあるそうです。

 

 

 

【お知らせ】

3/28(日)10:00-11:00

 

オンラインで私たちも

 

幼児~小学低学年向けの

 

プレ性教育講座を開催します!

 

 

スキンシップケア・コミュニケーション・アカデミー

イベントのご案内・・近日開催イベント一覧


情報の受取り・・・ライン@(不定期配信)