「なりたい自分」プロデューサーの 渡辺里美です。


ブログが久しぶりです。

ここのところ、毎日朝から出掛けてました。

1日が、いや一週間がとっても早かったですよ~。


何してたかって、


週1回通っているフラダンスの発表会があったのです。


踊ってたんですね口笛←仕事じゃないねコレ。


退会していたフラダンス、

「7月に発表会あるよー!一緒に出よー!と誘われて、

6月から週2回の練習頑張ってきました。




衣装も手作りで、

トップス、パウ、ヘアドレス、レイ

みんなでクラブハウスに集まって1つ1つ作り上げてきました照れ






メイクについて相談を受けていたので、

先生のイメージしている世界を作れるといいなーと考えてて。


だって先生、「こんなイメージで」って、

本物のフラダンサーの画像送ってきました。(多分ホンモノ)ポーン



顔の作りが基本異なりますが、

似せることは可能です!!真顔



当日は、出場者の仲間に舞台メイクも施すことが出来て、

達成感もあり、作品づくりの楽しさを実感した日々でした。




子ども達にも、

「お母さんの世界」を観てもらいたい!って思ってました。

ニコニコ楽しそうにステージで踊る姿から、

何か感じてもらえたら嬉しいとおねがい






ママさん友達も観に来てくれて、お花とホノルルクッキーのプレゼント頂きましたチュー




ハワイ~~!やしの木


アロハ~~!ハイビスカス





韓国でまさかこんな体験が出来るとは思ってもいませんでした。

部活のような、そんな時間を過ごせたことに感謝です。



マハロ~!!←言いたい気分なのです爆笑




学生の時の部活の様子って、覚えてますか?



あの一生懸命に練習して、チームワーク大事にして、

同じ時間を共に過ごして、食べて、笑って・・・。


あなたの「なつかしい記憶」から どんな思いが出てきましたか?