「なりたい自分」プロデューサー 渡辺里美 です。


ダナンで出逢ったステキファミリーのHさん家族。

ホーチミンに住んでいて、休みがあればアジアのリゾートにお出かけしているという飛行機

いろんなところ、いろんなことをたくさん知っている。





子ども達とプールで遊びながらいっぱいお話聞かせてもらいましたニコニコ

旦那さまも奥様もナチュラルでいてスタイリッシュな雰囲気。



市街までタクシーで一緒に出てランチもご一緒しましたよナイフとフォーク

ピザをシェアしようとカットして取り分けようと頑張ってくれていた旦那さま。

でも、うまくいかず・・・

あれ、あれれ・・・


「ぼく、すごい不器用なんですよ!

不器用通り越して、周りからは不自由って言われてる(笑)」


って。

注:不自由な人を笑っているのではありません。


自分の「できない」を認めて笑いに変えてしまっている。


そんな旦那様みて、奥様も「そうそう」ってにこやか。


相手の「できない」ことを認めて微笑む心の余裕。



これ、あなたにありますか?

かっこ良くみせようとしないとこが、逆に人間味あふれててかっこいい!

この夫婦の在り方、素晴らしいなー目




相手を丸ごと受け入れる大切さを解っていても、

なかなかできない人って多いのじゃないかと思う。



「相手が変わってくれない」とか


「相手に変わって欲しい」って思ったりしてる。



だって、以前の私もそうだったもの。


「なんで気付かないの??」

「もっと周りを見て動いて欲しい」プンプン
とか思ってた。


しかし、相手がどんなに努力をしても、気付けないことに気付いた。




あなたはそのままでいいです。


こう思えたら、お互いとってもラクな気持ちになれた。


人には向き不向きがある。

全てのことに高いパフォーマンスを出すことは難しいですね。





「よく見せたい。」

「カッコいい方がいい!」

って思いもあるけど、それで疲れてしまうなら、どうなんでしょう?




あなたがラクになるために、やらなくていいこと、言わなくていいことはどんなことがありますか??



いい出逢いを運んでくれたダナンに感謝ラブラブ