うち・・・(多分)典型的な!?

知っている人は知っていると思いますが・・・
実はけっこう几帳面です。
ってか本当にこまかい!
自分のこだわりに対しては妥協を許さない。
納得するまで試行錯誤。お金がかかろうが、なんだろうが納得するまでは戦い続けます

今日はお気に入りのキューケースの紹介です

うちが愛用しているのはこれっ

キューケース自体は本当は両開きのソフトケースを求めていますが、気に入ったのがないのでしばらくはこの子を使います・・・。
スリーのキューってグリップゴムがあるから、ハードケースはゴムが引っかかって入らないんだよね・・・。
なので雨の日にスーパーで


でも・・・グリップゴムやめられないんだよなぁ・・・
このキューケースはうちの大事な人たちから頂いたものをふんだんに取り付けておりますw
まずはコレ↓↓↓

なんでもない、ピンバッヂなんですが、、、(笑)
昔に知り合いから頂いたものです。大事なのでここに取り付けてみました!
白い8ボールが特にかわいい

NBAバッヂはバスケを連想させますが、日本ビリヤード協会ですっ!
↑フツウシッテルカ・・・(゚Д゚;)
そしていちばん大事にしているのがコレっ↓↓↓

大事な友達にもらた【勝ち守り】
わざわざ有名なところまで買いに行ってくれたのです。宝物です。
何年も前のものなので、まだ効果はあるのかわかんないけど・・・
そして手玉のキーホルダー。
これはなんでもない自分の持ち物ですが、自分で赤のペンでドットを書いてドットボールにしてみました・・・。それだけなのでつまんないけど一応紹介
最初に几帳面とかこだわりに妥協を許さないなんて言ったけど、実はこの程度でしたw
しかし、お客さんのとかいろいろ見ても、みんなそれぞれこだわりがあるように思います。
特に好きなビリヤードだからこそどっかでこだわれるんだろなぁ。。。
みんな実はけっこういろんなビリヤードグッズ持ってるもんねぇ

でも、お気に入りのものをつけてると試合なんかに行くときもテンションあがったりして

そんなこんなでじゃねばい-


P.S お返事

>こばっちさん
これはほんの一例で作図事態はやろうと思えばたくさんできると書いてありました・・・。
基準ができると安心しるので、これからどんどん調べて行きます♪
試合はいつか見てみてくださいwきっと楽しいと思います
>すちーぶん
いろいろ(チョット)教えたのにそれだけ!?
ちゃんと勉強してください

>ビリヤードの楽しみ方:尾倶利 さん
島田プロの記事は連載だたので、よかたらあさってみてくださいw
きっとほかの記事があるはずです♪
ポケットにも役に立つといいです!!!
>つつじぽぴそさん
とりあえず狛江のファミマ行こうか

ってか桃鉄やりた-い

マハロの写真おねえちゃんからもらってね(例の劇的瞬間写真w)