こんにちは😊
こちらは久しぶりにいいお天気です。

さて、昨日は午前中に昆布をお鍋に入れて水に漬けておきました。

親鳥ラーメンに向けて頭の中で自分なりにシュミレーション😜

ああして、こうして、ああなって…🚨

うん。

イメトレでは美味しそうなラーメンが浮かびました。


親鳥のガラは手に入らないので切身で出汁取り。

鶏油たっぷりの出汁になりました。



コレはお店で食べたお通しを真似たつくねです。

むね肉ともも肉の皮をはぎ、包丁で叩いてから捏ねました。
玉ねぎ、塩、胡椒、酒、片栗粉ちょっぴり入っています。

ラーメン用に作った返しにラカント足して甘辛い味付けです。
うずらの黄身を添えて。

1つ目の失敗😣

つくねを大きく作ったので中がまだレアでした。
味以前の安全の問題ですね。

ラーメン作りに気持ちが飛んでいて注意力が足りなかった。

この季節、ホントに気をつけないといけないと反省です。


親鳥醤油ワンタン麺

ウ~ン🤔

あんまり美味しくなかったです。

ガ~ン😨

シュミレーションはどうしたの?

イメトレはどうしたの?

まぁ一朝一夕には行きませんねぇ〜。

失敗の原因は

とにかく焦ったこと❕

返しを作ったけどスープとの割合を決めていなかったこと。

選んだ麺が太くてかん水の匂いが強かったこと。

一度に茹でる麺の量が多すぎたこと。

結果的に失敗だけどいい経験しました。👍😊

また、チャレンジしたいなと思っています💪

とりあえず、昨日張り切って叩いた鶏肉が余っているので今夜はメンチカツにしようかなぁ。

※ 追記

シュミレーションではなくシミュレーションの間違いです。

母さん間違えているよとマイダーリンに教えてもらいました。
2回も連呼してお恥ずかしいテヘッ😅