こんにちは😃☀
いいお天気で、春の心地よさを感じながら夫と遠くのスーパーへ買い出しに🚙💨💨

お目当ては鱚。
まだ少しあとかなぁと話しながら出かけました。

やはり、鱚はまだでした。

けれども、今日は地元産お魚コーナーが賑やかなラインナップ🐟で目移りしまくり😍😍

最終的に真いか、アカハタ、鯖、ヒオウギ貝をホクホクでゲット😂

夫が困った顔してましたが、熱くプレゼンして押し切った形です😅

美味しく食べたいなと思ってます😜


昨日は筍祭り

筍メンマです。
3年ほど前にネットでググって作り家族に好評だったのでリピしています。


👆のつゆだく状態から汁気がなくなるまで煮詰めて出来上がりです。

ラーメンにももちろんですが、和物にしておつまみにもなるのでお勧めです。


コレはメンマ使って焼豚と白髪ネギの和物です。
軽く温めた焼豚とメンマの上に白髪ネギ載せたら熱々のごま油ジュッとかけて和えます。

仕上げにラー油も加えて出来上がり。


ツナと筍の味噌炒めです。
ツナ缶と筍をごま油で炒める。
味噌+ラカント+みりん+出汁を加えて炒め、仕上げに刺身醤油を鍋肌からちょっぴりで出来上がり。


筍ご飯の素。
出汁+薄口醤油+みりんを煮立て筍とみじん切りの油揚げ加えて汁気がなくなるまで煮詰めて仕上がり。

ちょっと薄味過ぎたかなと思います。
次回はもう少し濃く作ってみようかなと思います。


筍ご飯。

洗ってザルにあげておいた米を炊飯釜に入れて薄口醤油とみりん、出し汁加えて筍ご飯の素を適量入れたらスイッチ・オン😃

味見したら薄味過ぎたので塩を加えて調整😅

食べた夫が味薄くない?🤔って。

バレたか🤭 テヘッ😝


筍海老挟み揚げアオサ餡かけです。

春らしさを意識して考えたメニューです。

海老を叩いて塩、酒、卵白少し、片栗粉でタネを作り筍に挟んで片栗粉まぶして揚げています。

揚げだし豆腐みたいにするか、天つゆに付けて食べるか迷ってあ!🎆
アオサがあるじゃないと思いついて餡かけにしてみました。

あんはトロミを控え目に作りました。

夫がとても喜んでおかわりして食べました👌😃

また作ろうと思います😊