おはようございます😃

ここ数日の冷え込みがすごくて、体がビックリしています😵

インフルエンザも流行っていて、困っちゃいますね😓

とはいえ、週末はのんびり楽しく過ごしました😄



お昼は、前日の椎茸と豆腐のかき玉汁
をリメイク。

水を足して、鶏ガラ・薄口醤油・胡椒・ごま油でラーメンスープみたいにして、煮麺。

これまた、昨日作っていた肉味噌をトッピングして肉味噌ラーメン風😂

美味しくできました~👍🤗



夕飯は、夫のリクエストで親鳥の鍋。
先ずは、親鳥を乾煎り。


日本酒をたっぷり入れて、アルコールが飛ぶまで煮立てる。


鰹、昆布の出汁とります。
今回は、だしパックで。
(愛用していたこのパック生産中止になりました😭😭😭😭😭⤵)

しつこく、書きますが『だしまかせ』
という商品で塩も入っていないタイプでとても気に入っていたのでショックです。

現在、新たな塩の入っていないだしパックを探しておりまして、ご存じの方いらっしゃいませんか?


酒煎りした親鳥に出汁を入れ1時間煮込みます。


白菜・椎茸・長ねぎ・油揚げ、こんにゃくを準備。


みりん・薄口醤油・濃口醤油(ちょっと)・塩(ちょっぴり)で味付けし、野菜等を加えて出来上がり。

この鍋には、蕎麦がピッタリ。


箸休めにごま酢和え風。
ラカント・薄口醤油・酢・ごま油・すりごまたっぷり


ゆでもやしと塩もみきゅうりを和えます。


お気に入りの小鉢に盛り付けました。


たくさん作りました。
夫が、それはもう喜んで、喜んで
『もう何ヶ月も食べてないよぅ。』
『旨いなぁ~!』
と何度も言ってました😂

作り甲斐がありますね😊💓


毎晩、透析していますが必ず夫が側に
付き添い、機会に繋ぐ操作を覚えようと練習してくれています。

少しでも、楽しく、分け合えるようにとサポートしてくれます😂

ただ、8時半頃になるともうおネムの時間で、毎晩眠気との闘いです😄😚

一人じゃないんだと思える、そんな笑える毎日です✊🤗