おはようございます😊☀

昨夜は、盛り上がり2人で全力応援しました✊😉

そして今朝。
なんと、3日連続ジャムトースト🍞を食べました。
自分に驚きです。
さすがに、限界を感じました。
自分もジャムの残りも😅


昨日も、決戦を控え2人でおかず作りに没頭。
朝一で買い出し(🚗→1時間💨)して、目当ての物や掘り出し物をウホウホ
でゲットしてお昼休憩はさんで、下処理開始です☺️



先ずは、ミナ(貝です)を茹でて、剥きます。(夫が)


その間に、私は山椒酢みそ作り。
春に山椒の芽が出たら味噌・山椒の若芽・みりん・砂糖等でペースト状にして冷凍しているものを酢で伸ばします。


ミナとヤリイカの下足に山椒酢みそかけて、味見する夫。
禁断の昼酒スタート😳😳


今日のお目当て、ヤリイカでイカ飯ですね。
2人で流れるように連携作業です。


25分落としぶた、更にフタもして煮込み、15分ほど蒸らして出来上がり
ました。
このメニューも大大好物な夫はそわそわ、ワクワク😆


味見という名のおつまみ😉


今夜の夕飯です。 
ミナ・イカ下足の湯引き、塩もみきゅうりの山椒酢みそ
カンパチのカマ塩焼き(魚汁添え)
イカ飯
芋煮風

ブログを通して教えて頂いた魚汁デビューです😆
届いた時に、香ばしい香りがする(初めての調味料は匂い嗅いじゃう癖😉)
なぁと思いつつ、早く使ってみたかったので1番に食べました。
クセがなくて、美味しかったです。
おでんやキムチに使ってみたいてす❢

芋煮は、ずっと食べてみたくて、作ってみたくて興味があったお料理です。
ただ、山形に行ったことがなく芋煮会、参加経験がありません。
ニュースで見た、イメージと検索レシピを頼りに作ることにしました✊
一通り、工程を踏んで出来上がり味見すると、イメージより甘い。

そもそも、汁物の立ち位置なのか、おかず的な立ち位置なのかわかりません??
う~ん😟
ニュースの感じだと汁物っぽかった。
だとしたら、私は飲めない。
で、ここからは妄想料理です。
着地点がわからないまま出汁と薄口醤油・塩を足して出来上がりました。

だけど、本場で芋煮を食べた者は1人もいないので正解はわからない😥
美味しかったですけどね。

   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

晩酌とおかずを楽しんだほろ酔いの夫が

『今夜も美味しいご飯やったぁ~🤩🤩👍👍』
『毎晩、こんなに美味しくてどうしよう〜😋😋😃😃🥳🥳』
と最大の賛辞を送ってくれました。

励みになるし、とても嬉しいのですが、気恥ずかしいので
『美味しかったなら良かった~。』とアッサリ返しているのですが

アメリカン・スタイルで
『Wow!   I'm  so  happy❗』と返そうかな?😅😅