おまけ・コクヨ文庫本ノート | 浮世のスケッチブック

おまけ・コクヨ文庫本ノート

 今日紹介するスケッチで「コクヨ文庫本ノート」の一冊目が終わります。


以前の記事にも書きましたが、安売りの時にまとめ買いをしたので次も「コクヨ文庫本ノート」を使っています。


使い終わったのが一月ほど前ですが、ここ一月はノートを二冊持ち歩いていました。


最近は、朝の通勤電車でスマホで記事を書き、夜に記事を仕上げる様にしています。


電車の中でその日の記事に書くスケッチと、スケッチを描いた状況を忘れないようにスケッチの裏のページに書いたメモを見ながら記事の文章だけをスマホで打っています。


夜に家に帰ってから「Evernote」から文章をコピーペーストして、その日の感想を追記して画像を付けて記事を仕上げています。

(帰りの電車はスケッチする事が多いので記事はかけません。)


なので前のノートも同時に持ち歩く必要がありました。



浮世のスケッチブック
ノートカバーにノートを二冊挟んでいました。



浮世のスケッチブック
二冊分なので分厚くなります。


明日からまた一冊で軽くなります。



「コクヨ文庫本ノート」を使い始めた頃の記事



カバーノートの記事  



↓ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村