今月はワンマンライブが終わってからは制作やデビュー3周年ワンマンライブに向けての打ち合わせなどなどを中心に活動してたから今までに比べるとライブがちょっと少ないのだよ(*_*)







みんなに会えることって幸せなんだなーって思うぜマジで。
何かを続けることって大変なんだよ。信じ続けることもそう。
世の中には幾つもバンドやミュージシャンはいる。新しいアーティストやバンドが生まれる一方で解散や活動休止することもある。







会えなくなる瞬間っては突然やってくるんだよな。
みんなどっかでそのことを分かってるから
そのときを笑顔で迎えれるように
今を一生懸命に生きるし
今会いにいくんだよな。







オレがスケブになってから出会って仲良くなったバンドのひとつが解散を発表したんだ。







この前話したときに彼は今年勝負をしたいんだ、って言っていたんだ。
その言葉には解散って意味が背中合わせなことはバンドマン同士やから理解していた。







もう少しライブを見たり話を聞いていたらチカラになれたりしたのかな?
とか思った。
解散の発表をしたバンドとファンの気持ちを考えようとした。







でもきっと本当にその気持ちを知ることは当事者にならんと分からんことだと理解した。







オレが見てきたバンドやアーティストの中で笑顔で終わることができた人って見たことがない。







そんなことできるのか?
ありえるのか?
わからない。






でもスケブがそうなるときは笑顔で迎えたいな
解散とか活動休止を考えたくないって思うかもやけど60年後とか、、、さすがに想像つかんやろ?
オレはほとんどの歌詞を忘れてラララで誤魔化す
それくらいの想像ならつくけど。







何かを笑顔で終えるには
そのときがくるまで
精一杯やり切るしかない
それはどんなことでも。







そういえば







高校3年のとき
最後のインターハイの団体戦で初戦敗退をした。
それまでの大会では成績を上げていき大阪府でベスト16(5回戦くらい)まで残ったこともあったし自信もあった。
特別、強豪校と当たったわけではないのに初戦敗退。ましてや大将だった自分の出番が来るまでに勝敗はついてしまっていた。
悔しさとチームのプライドを掛けてオレは自分の相手をぶっ倒した。
悔しい気持ちはめっちゃくちゃあったけどでもメンバーに笑ってありがとうって言えた。自然に出てきた。
きっとあのときは高校3年間部活をやり切ったって言い切れるくらいに一生懸命だったからだと思う。
涙はそのあとに流れた。








結局はいつも言ってるように
今を大切にしたい
みんなに会えるライブって空間を守りたい
その場その時間への感謝を忘れたくない
みんなを笑顔にしたい







ということ。


4月26日(土)イオンモールむさし村山 1Fノースコート
4月28日(月)柏Palooza
5月11日(日)渋谷BURROW


近々のライブはこんな感じ。
オレたちの一生懸命な姿を応援しにしてもらえたら嬉しいです。



そして!


今日が9/28,3周年記念ワンマンライブのファンクラブ先行予約受付最終日です!
まだの会員さんはお忘れなく、ね!

こちらのアドレスに[会員番号・お名前・電話番号・住所・メールアドレス・希望枚数]を記載の上、メールを送信下さい。



よろしく^_^






-ヒロ-